超サカ銀河系女神パブ

過去ログ17636 2025/2/15 12:26

☆レモソ◆vsOZ5Z
そういえば
兵庫の友達も少し珍しい苗字してた。
だけど彼のお父さんは東京出身で兵庫にもともと住んでいたわけではなかった。

スタメンはちばぎんカップと同じ!
犬飼ジエゴが控えかぁ。


☆あるめろ写真だけが知ってる
兵庫が珍苗字県と言われてしまうが、んなこたあない
ただ兵庫には、成り上がりのタワマンなんかとは違うタイプの金持ち地域や人々はいる


☆レモソ◆vsOZ5Z
名前で選んでんの?ってくらい珍しい苗字シリーズ。😸

五百城に匹敵する名前ばかりや!


☆あるめろ写真だけが知ってる

愛宕心響ちゃん!読めない!かわいい!兵庫や!


☆レモソ◆vsOZ5Z
アウェイ福岡だから勝点1を持ち帰るだけでも進歩!🫣


☆ダイバー
リカ柏が343なの意外だけどめちゃくちゃ楽しみ
ハイライトしか見てないけどWBの動き見るにミシャ式に近しいフォーマットだろうなって感じだし
リカ頼む


☆ダイバー
なんか、この戦術を選択するならこれとこれが相性良いですみたいな相関図的なものを作りたい


☆ダイバー
脚のプレッシングは良かった、出力が高かったとはいえそれ自体は良かった
問題はそのプレッシングを攻撃に直接繋げられてないところなわけで
そしたら、じゃあそんなにリソース割いてプレッシングする意味ないじゃないかということになる
結局労力割いて奪って、ゴールから遠いサイドに展開してそこからコンビネーション?相手が戻ってくるのを待って?
去年はそこで手間を掛けずに山下やウェルトンのスピード、アラーノのタフネスを活かして守備から直接攻撃に繋げる戦術選択をしてた
だから攻撃も良くなったし守備も安定したし試合も安定するようになったのに、それを忘れたのか自信があったのか…
結局フル出力中に点が取れなくて60分以降沈黙、鳥かご状態じゃアホですよ
守備と攻撃がそれぞれ独立してちゃサッカーは戦えないの
ハイプレス、フル出力やるなら、アドレナリン出し続けられるようなアップテンポでオープンな行ったり来たりの内容にしなきゃ、やってられんよ


☆ダイバー
後はもう当たり前のことをまず当たり前にやるという…その違いというか
桜はプレッシングもリトリートも、集散も全て無理なく機能してた
脚がそれら全てをフル出力でやってるのに対して、桜は7、8割くらいじゃないか
それは何故か、攻守それぞれで戦術がシームレスに機能するようにデザインされていて、それをきちんと選手たちが実践したから
脚はそもそもそのデザインが良くない、選手が頑張れば頑張るだけドツボにはまるだけの不幸デザイン
こんなもん監督が全部悪いよ、解任しないフロントも
もはや見ててムカついたもんな今日の試合
せっかくいい雰囲気、良い士気なのに、フルタイム待たずに試合決まっちゃったじゃん、て
最後の一分一秒まで試合してくれよ


☆ダイバー
あとは例えば左利きの右アタッカーがいると桜はだいぶ手札が安定するかな
ルーカスもちろん良いけど、このサッカーするなら逆足ウイングが欲しいし、ルーカスが左でも良いと思う
縦に速さを求めるならその限りでもないんだけど
後はやっぱり田中駿汰だなあ
優勝争いするなら田中駿汰のボランチは厳しい、CBやらせる選手だわ
香川がどれだけヘルプできるか


☆ダイバー
桜は凄くベーシックというか、オーソドックスというか、戦術に必要な選手を必要な箇所に当てはめてます、みたいな
ここからオリジナリティを出して独自化していくのか、或いは汎用性を評価してオリジナリティは選手に求める森保ジャパンみたいにするのかという選択の過程を楽しめると思う

ただ特徴としては、ハットンのポストがとても優秀で安定しているので、そこよりも組み立てに人数を割ける、ダブルボランチにできるって選択を取れるのが桜
トップ下の両脇のスペースをSBの侵入路として使う、ハットンがそのためのデコイとなる、そういう共通理解もあったなと
去年はノボリが個人能力で組み立てしてたからな、桜


☆レモソ◆vsOZ5Z
ヤマト3199
新しい予告キターー!

しかしまだ2か月後…5か月待たせるのは…


☆ダイバー
Re:レモソ◆vsOZ5Zさん
Re:ダゾーンの電池消費が!
実際はこの一言で終わりの話でもある
ハットンめちゃくちゃ良かった


☆ダイバー
ちょっと差がありすぎたな大阪ダービー
桜褒めちぎりベースで書くか脚ディスりまくりベースで書くか悩むレベル


☆あるめろ写真だけが知ってる
セレッソ5点は無理やて


1763717635

掲示板に戻る