超サカ銀河系女神パブ

過去ログ17656 2025/3/27 20:54

☆レモソ◆vsOZ5Z
栃木シティにウタカ!
マジかよ〜(゚Д゚)


☆レモソ◆vsOZ5Z
PK戦
やっぱなぁ。
いわきの選手が笑いながら蹴りに行く姿が無理に笑っているように見えた。
ハズレ

そして大宮決めて勝ち抜き。
残念、レイソルの鵜木が活躍してるいわきに頑張って欲しかった。


☆レモソ◆vsOZ5Z
だが!しかし!
いわきのキーパーも止めたぁ!


☆レモソ◆vsOZ5Z
あ〜PK戦
いわきハズシタ…


☆レモソ◆vsOZ5Z
帰化選手
ラモス、三都主、呂比須、日本がワールドカップで勝つには昔は必ず必要とまで思っていた。
それが今じゃ居なくても!

ちなみに日本代表を目指していた元鹿島のカイオはUAE国籍取得してUAE代表になりました。

高校は千葉県だから千葉から世界へ!😁


☆ダイバー
インドネシアまさかの復活は笑う
クライファート名将だったかー


☆ダイバー
ま、シンプルに押してだめなら引いてみてほしいよ
今の日本代表の一番の武器は堅守からのカウンターなんだから
守備をセットして、良い形で奪って、良い形で攻める
いつでもやれるからやらないならまだ良いけど、絶対本番でも同じ轍を踏むでしょ、このままだと


☆ダイバー
ただ、今の日本代表のチームマネジメントを考えると、属人的なアプローチは適さないのは言う由もなくて
「誰が出ても変わらないパフォーマンス」を実現するには「誰かに頼るマネジメント」はしないって事で
確かに久保なら54ブロックを目の前にして仕掛けて敵を引き付けてって作業が出来るけど、じゃあそれ出来るの他に誰がいるのって話で
相手がいる話だから、ドロー狙いの相手はやり辛くて当然なんだけど、とはいえ前回コスタリカにそれやられてるからねまんまと負けてるからね
同じ轍は踏まないでほしいわな


☆ダイバー
ただこれって戦術的アプローチとは言うけどほぼ概念的なアプローチなわけで
要は「誰が仕掛けて」「誰がラストパスして」「誰が決める」みたいなザックリしたチームの輪郭がないよねって話だから
今日、久保や鎌田が降りてこなかったのは3枚+2枚がビルドの形を変えながらやることにトライするから、って狙いなのか、或いはその場で「降りなくて良い」って現場判断をシャドー二人がしたからなのかが肝で
まあ前者七割ってとこだとは思うんだけど


☆ダイバー
問題点は火を見るより明らかだから良いとして、この問題は戦術論システム論では片付かないのが難しいところで
一応戦術的なアプローチとしては、仕掛けを狙うエリアと仕掛ける人を持つ、ということで
簡単に言えば今日は誰が仕掛けるのか、リスクを取るのかが曖昧だった
いつもは伊東純也がやってくれるけど、逆を言えば伊東純也が出てこないとそこがハマらない
特に引いてくる相手に対しては、遠藤のポジションからドリブルを仕掛けてリスクを取らなきゃいけない
3枚+2枚ボランチでやってんだからもっとリスク背負わないとバランス取れないよ
久保はバーレーン戦みたいにもっと降りてから仕掛けて良かった
遠藤に仕掛け役やらせたって仕方がないのよ


☆ダイバー
まやっぱチームは生き物なんすよね…しゃーないけどこの程度の入れ替えならもっと良い試合をしてほしかったな


☆レモソ◆vsOZ5Z
山火事
今治ー徳島の明日の試合が中止


☆レモソ◆vsOZ5Z
銀河英雄伝説
YouTubeで2話が見れるな。
しかし中々続きを作らないなぁ。


☆レモソ◆vsOZ5Z
サウジ以外の国
「ジャパン!ザケンナ!💢クボ出セヤー!」


☆こゆALPHAZ(HINATA推し)
引き分け狙いかよサウジ


1765717655

掲示板に戻る