超サカ銀河系女神パブ
過去ログ7401
2015/6/30 2:15
☆ダイバーピーマンはパプリカになる前の出来損ないなのん
2015/6/30(火)2:15
☆琥珀駄菓子屋かわうぃい
2015/6/30(火)2:13
☆ダイバー駄菓子屋なのん!
2015/6/30(火)2:13
☆琥珀あーホントに初日の出回やん
2015/6/30(火)2:09
☆ダイバー錦織いけそうだしのんぱすするか
2015/6/30(火)2:08
☆琥珀にゃんぱすー
2015/6/30(火)2:06
☆ダイバー宇佐美の今の役割で20得点ってまず無理やで
そんなん化け物のやることですわ
それを実現しそうなとこがさすが宇佐美って話だけど
実情はプレーメークの負担が少ない下位チームからの固め取りだし
まあそれが悪いわけじゃないが
2015/6/30(火)2:04
☆ダイバー鹿はなんだろうな
これって基盤というよりは、いろんなことができるようにはなってるけど
それは柴崎ありきだよねって感じね
2015/6/30(火)2:01
☆1/32768の奇跡Angel Beats!なるほど最終回。
守備のガンバやで。
攻撃は宇佐美頼みやで。
手詰まりやで。
2015/6/30(火)1:53
☆ダイバー基盤が守備なんで、攻撃も守備にすぐ戻れるように、というのが絶対
その基盤が手堅さを産んでるけど、同時に攻撃を難しくしている
その難しさを解消するのが、絶対的なプレーメーカーの宇佐美と俊さんだったわけで
2015/6/30(火)1:52
☆甘えん坊
もぐら王◆vsOZ5Z17歳
と思ったら!中村静香ちゃ〜ん

すごいおっぱいですな

2015/6/30(火)1:50
☆ダイバー前線は選手の特色違うからそれによって動きも違うけど、基盤からくる抑えなきゃいけないポイントは同じ
逆サイドのSBはスタートの位置が低いから、前線の選手がポイントにならないといけない
脚ならパトリック、宇佐美
鞠なら翔さん、斎藤かな
それぞれで右と左
前線の選手がサイドに流れるから、手薄になる中央をフォローするためにボランチの上がりが大事になる
脚は今野と遠藤が様子を見ながら
鞠は仲町で固定
この2つはチームのプレーモデルとして抑えなきゃいけないポイント
鹿もこれに近いね
2015/6/30(火)1:49
☆甘えん坊
もぐら王◆vsOZ5Z17歳
むいきなりジイサンドラマに…
2015/6/30(火)1:49
☆甘えん坊
もぐら王◆vsOZ5Z17歳
太陽ノックちょろっとだけど初めて聴いた♪
2015/6/30(火)1:44
☆ダイバー442のプレッシングが基盤でさ
ラインは基本崩さずに、サイドアタックの際は攻守問わずボールサイドに寄せる
攻守問わず、というのがポイントで、オフェンスの際も逆側のSBはボールサイドに寄せて、隣のCBの横をカバーする
この辺が基盤
2015/6/30(火)1:42