ヴェルディとベレーザとその他諸々の板

過去ログ92 2014/1/20 13:42

☆隠れキリシタン
田中とハイタッチする前に、アソコ触らんかったか
2014/1/20(月)13:42

☆Jリーグ◆ajIa
苦しいのは分かりますが…
今回の移籍は、FCの新体制発表に間に合っていませんでしたよね。

中島選手が望んだ移籍ではないのでは?

U‐21での活躍で興味を持ったFC側のレンタル打診を拒否し、安くてもいいから買い取って下さいという姿勢を見せてしまったんでしょうか…。

正直、今のFC東京ではイタリア人指揮官の下、守備を叩き込まれて苦悩するサイドハーフでしか生きる道がないですよね。
まだ、そういう経験は早いと思うんです。

同じJ1で言えば、柏(攻撃が個人技重視)や名古屋(玉田選手の限界が近い)みたいなスタイルのクラブに移籍させてあげないと、選手本人も納得しないのでは?

河野選手の例もあるのに、東京のクラブなら、送り出す諸費用も手続きも最小で済む…という考えすらあったと疑いたくなりますよね(-_-)。
2014/1/20(月)13:41

☆和子さん◆LoVE
猫さん!
マジかよΣ(・ω・ノ)ノ


ファン感謝祭とか行って来たの?

羨ましいなあ((((*゜▽゜*))))
2014/1/20(月)13:21

☆あー(Д゚)
なるほど…確かにユース人気を考えると方針事態は間違ってないのですね。

草の根活動も限界ありますし、現有戦力でドラマを創るしかないですね。
ユースがしっかりしてるので機会はあるんじゃないですかね。
悪しき伝統漂う泰でいいのか?という思いは正直ありますが…。

後押し頑張って下さい!!
2014/1/20(月)13:05

☆猫◆aJcy
羽生さんのアカデミーをフルに活用しての育成型クラブへ舵を切った判断は正しいと思う。
俺もウチは外部から選手を取るより
ユース組を使った方が魅力的なクラブを作れると思う。
ただ、曲がりなりにも東京を本拠地にしてるのだから、やり方によってはもう少し集客など見込めるのではなかろうかと思います。
2014/1/20(月)12:47

☆あー(Д゚)
板覗いていると、羽生社長さん等フロントに問題がありそうですね。

ヴェルディユース人気高いですね、それにしても。
2014/1/20(月)12:34

☆猫◆aJcy
和子!
田中美南ちゃんとハイタッチして来たぞ
2014/1/20(月)12:33

☆猫◆aJcy
ウチみたいな貧乏クラブにとって、
正直選手を売却して利益に変えることしか生きる道がないのは重々承知だけどクラブの宝になれる選手まで安値でボンボン売るのは違うんじゃないか…
2014/1/20(月)12:30

☆あー(゚Д゚)
青木のさいたま間移籍に続いて、
噂の中島が東京間移籍とは…

だがこれで今年のJ3は島コンビの参入は決定的かな!?
2014/1/20(月)6:15

☆TTID◆keff
::
2014/1/19(日)22:51

☆和子さん◆LoVE
うおっ!

田中陽子やん


かわいいね!

でも

田中美南ちゃんはもっとかわいい!
2014/1/19(日)21:05

☆Jリーグ◆ajIa
京都にブラジル人FW
アレサンドロ選手〜元ブラジルU‐20代表、フラメンゴ・クルゼイロ・フルミネンセ・リールセ(川島のベルギー古巣)・フェイエノールトでプレー!!

…2008年の新潟以来、6年ぶりの日本です\(^o^)/。

最後の一文だけで、「過去の人オーラ」増幅(^_^;)。

でも期待してます。
2014/1/19(日)18:57

☆あー(Д゚)
あー2014データバンク( Д゚)!
第十一回〜FC東京

昨年順位8位

予想スタメン
GK 権田修一
   屈指のキーパー     5p
   森重真人
   代表定着の強心臓    5p
   マテウス・フェラス
   待望の獲得       4p
   太田宏介
   フリーキッカーも務める 5p
   徳永悠平
   東京の暢久       5p

MF 高橋秀人
   大型ボランチ      5p
   米本拓司
   パスカットの鬼     5p
   東 慶悟
   優秀な潤滑油。     5p

FW エドゥー   
   フィットすれば怖い武器 4p
   三田啓貴
   昨年小ブレイク。    4p
   平山相太
   今年は先発か?     4p

監督 マッシモ・フィッカデンティ
   セリエA経験通じるか? 4p
加点 渡邊、梶山、加賀、石川 5p
   ※渡邊+2p
合計      60p

雑感  長谷川が抜けたところで、
   だから?という層をもつが、
   最終的に降格レースにも優勝争い
   もせず、真ん中におちつくのが
   お約束だが、今年は外から監督
   を招聘。違いを出せるか。
   ポポと決別したことで、今度
   こそ、東京スタイルを確立した
   い。

  
2014/1/19(日)16:34

☆若葉4号
ありがとうございました!
そうでしたか。遠藤航はA代表では4バックの限りボランチで期待します。奈良は4バックのセンターいけますね。何となくロンドン世代よりCBはよさそう。
[ユース世代で推してる選手(理由も)]
野津田 点とりそうだから。
2014/1/19(日)15:25

☆Jリーグ◆ajIa
若手CB
遠藤選手は「攻撃力を増したツネ様(宮本)タイプ」です。

3バックの真ん中ならピカイチのポテンシャルがありますが、代表レベルで4バックなら、ボランチでの可能性も伸ばす方向になるのではないでしょうか。

奈良選手は、現時点では広島の水本選手みたいな「バランス型のCB」です。

…ですが、好きな選手がプジョルとダビドルイス。

また、やべっちでの気合い型パフォーマンス(笑)から、よりフィジカルがつけば秋田選手や栗原選手みたいな「肉体派ストッパー」への道に進むと期待しています。
2014/1/19(日)14:30

9391

掲示板に戻る