純喫茶みー
過去ログ269
2005/7/11 10:27
●さとっぺあっあっ
あぢ〜("`д´)ゞ
今日は、アツイっす。
けっこうまだ、くわがたやカブトムシいるんですね☆
子供の頃採りに行った場所行ってみよかなぁ。
カブトムシの幼虫はうちにいますよ(もう半分成虫)グロイっすね(笑
ただ今、三回産まれかわってます。
犯罪者は…うちの近所に出たり入ったりを繰り返してるヤツいますよ。ポン中…
(゚听)イラネ
2005/7/11 10:27
●大町18犯罪といえば元讀賣の松○・・・。
市場に実家の店あり。
兄貴と顔毎日合わせてます。汗
2005/7/11 9:18
●大町18おはよっすカナブンの幼虫と間違えてジガバチ?なんしか蜂の一種の幼虫育ててしもたことが多々ある漏れチャソがきますたよ。爆
ちなみに近所に五山の送り火で有名な「妙」の山がありまして、その裏に墓地があり、そのまた上に国際会議場があります。
この周辺、昔はカブト、クワガタの銀座みたいでした。
おら、幼虫は見分けつかねーだよ。笑
2005/7/11 9:15
●トータスおはすちょい前に詐欺目的でアルバイトを雇い募金活動をし、その善意あるお金を使いこんでいた横○容疑者。彼はこの詐欺活動をする前、クワガタの養殖で自己破産後、悪事を働いていました。
彼…
先輩です orz
学生時代、寮の周辺(富田林)はカブトムシ・クワガタ、ようけいました。彼はその当時、それらを収集しここには書けないような虐待行為をやらかしてましたわ。
悪は一生直らんですね↓
2005/7/11 7:36
●虎ぼる太turboR@町会長>>ゆーサソ正直、予備知識なしでってなると自信ないっす
orz
子供の頃は
「ココはカブトが穫れる、ココはクワガタ。ココはカナブンしか居ない」みたいなことを年上から教わって「スポット」に採りに行った訳でとりたてて区別をつける必要も無かったし…
o=====3 rz
2005/7/11 7:06