純喫茶みー
過去ログ305
2005/8/7 7:00
●虎次郎放出…こと学研都市線(旧片町線)の駅名は、大阪人以外には読みにくいとこ多いですわ。
…片町(カタマチ)→京橋(キョウバシ)→鴫野(シギノ)→放出(ハナテン)→徳庵(トクアン)→鴻池新田(コウノイケシンデン)→住道(スミノドウ)→野崎(ノザキ)→四条畷(シジョウナワテ)…とここらぐらいでが読みにくいでしょうね。
ちなみに、学研都市線って、例の大惨事の有った線ですわ…。
2005/8/7 7:00
●虎次郎>>ゆたかサソレーコーとは、注文時の喫茶店のウェイトレスが、「レイコ」サソなら店外デートに連れだし、好きなようにしてもいい…何でやねん!
レーコー=冷珈琲=アイスコーヒーと言うことですわ。
でも、最近の若い子等は、あんまりレーコーって言わなくなったみたいですわ。
2005/8/7 6:51
●ゆたかありえん駅名『放出』をまんま『ほうしゅつ』と読んでた漏れは吊った方がいいッスね・・・。 『はなてん』とは読めないっしょ〜! でも携帯では一発変換できるんですよね。
あと関西で言うレーコとは何です? 食いもん? ドリンク? それとも全く別の物とか?
2005/8/7 6:13
●虎ぼる太turboR@町会長>>大町サソ年くってから初めてさわるメカって意外と使いこなせないもんなんすよ
それも俺が免許取得を渋るりゆうw
2005/8/6 22:23
●大町18ピ、ピョン様〜(T_T)きちんとサイドの確認は致しましょう。
ブレーキ焼き切れまっせ〜。
2005/8/6 22:07