純喫茶みー


過去ログ650 2006/10/29 20:39

●虎次郎◆HncQ
追記
 
中部地方との扱いになると、静岡県も入るようです。            三重県より、中途半端なんは静岡県の様で、関東地方でなく、東海地方でなく、甲信越地方でもない中部地方の括りの時のみ仲間に入れてもらえる、淋しいところの様で…。
2006/10/29 20:39

●虎次郎◆HncQ
三重県
 
テレビの天気予報や、市販されている地図では、東海三県として、愛知、岐阜、三重と括られてますね。             近畿二府四県の扱いでは、大阪、京都、奈良、兵庫、和歌山、滋賀で、やはり三重県は東海地方ですわ。 ただ、三重県の地理的要因で、近畿地方の天気予報では三重県も表記されてますが、どうも福井や徳島と同じ扱いの様ですわ。
2006/10/29 20:33

●虎ぼる太turboR@町会長◆XXXX
三重県…
大阪では東海中部扱いする奴が多いっすわ

文化的にはどっちの色が強いんやろィ
2006/10/29 19:53

●ゆたか
俺の出身地
三重県では言わないですねー。 ってか三重が関西に入るかどうか議論が分かれるとこですがね。
2006/10/29 19:40

●どM組長◆gCs8
虎次郎サソ
わかります

オイラも、アホ嘯チて言われても笑えるが
アホ[って言われたらムカツクかも
2006/10/29 8:13