アルビサポ掲示板
過去ログ106
2014/8/31 11:24
★もつショートカウンターからのポゼッション、まだその移行に挑戦してる最中。当然パスミスは目立つわけで。プランを変えるって大変。イブを狙っての攻撃を目指すなら、とりあえずショートカウンターに戻してでいいと思うんだけどなぁ。使い分けってできないもんか。
8/31(日)11:24
★左サイドこれまでのかたくなな布陣での前線や二列目でのロストを考えれば、
前線の達也と二列目の成岡小泉はいい選択だと思う。っていうより以前からみて見たかった。
イブのタイプは衛星が入って更に生きそうでセンターで勝負ができそうな。
前でのロスト減少がSBやボラも絡んでこれる要素につながる。
あとは全体距離感。遠藤にはうまくそこをつかれた感ありますね。
8/31(日)11:14
★もつ流れも空気も最悪。前半の貯蓄と現中位が救い。長崎に折られた心はそうはすぐ回復しない。そこに徳島にさらに叩かれて、ガンバで現実突きつけられた。三国無双なら今のうちに叩いとけって完全に潰されてます。二週間で知将がどんだけ固めてこれるか。自陣で仕切り直し。
しかし、なにかの変化は必要とは言え、練習でもやってない戦術を2試合続けて後半からやる。今までのブレない知将から迷いなのか開き直りなのか。んー。
8/31(日)11:14
★再起の部・イブの出来上がりと連携もこれから
・もしかしたらラファエルも
・レオ大井の復帰
・成岡も自由に使える
これらのカードは今までに無かったものもありますので、それを使った上でどうなるか
更に二週間の時間でどうなるか、どうするのか
H 仙台まではヤンツー采配見てみませんか?
お願いします
移籍にしてもレンタルにしてもヤンツーどうこうは俺はないと思っています、負に不可抗力が働いてしまったんだと
8/31(日)9:56
★ムサシマル長崎に負け徳島に負け。
ってそんなチームがガンバに勝てるわけありません。他のJ1にも。
恐らく2週間後も変わらないと思う。
みんな自信なくしてるしこれでいいのかと迷いもある。
柳下に不信感抱いてるやつは何人かいるよ。
良いもの持ってる選手の力を最大限活かしきれてないよ。
素人、玄人が見てハッキリわかるくらい重症なんだから勝てるわけない。
俺はずっと前から言ってきたよ。
このまま行ったら負け続けるよ。降格だよ。
何かを変えろ。
今ならまだ間に合う。
柳下の考えが変わらないなら監督解任を望む。
それが一番良くなると思う。
試練と苦痛と期待の2週間。
俺も強くならないとですね
8/31(日)8:33
★越後家清五郎◆bMclおはようございます結果が出ず厳しい状況ですが、ここはぜひとも選手やスタッフでシュラスコパーティーみたいな決起集会的なことをやって団結していってほしいなと思います。
ゲームキャプテンの大井あたりが音頭をとって、試合だけでなくみんなでいろいろなことを話しあい、チームがさらに一つになりムードが高まればいいかなと感じます。
以前は選手、スタッフだけでなく家族も交えてやってましたよね?
気分転換にもなるし、特にシーズン途中から加入した選手たちもさらにチームに溶け込めると思います。
チームが浮上するひとつのきっかけになると思います。
8/31(日)8:30
★再起の部そうですよね気持ちの面が大きいですよね
失点はもとより決定期を逃した時にピッチに流れる"今日もか…今日もなのか…"感は痛々しいほど
薬は得点しかありませんね
イブのキープを最大限活かす構築をし、守備も圧力を持ったものにしなければなりません
こんなフォメ書くの早いかもしれませんが、この二週間を我々も乗り切る為に…
442なら
指宿達也
成岡小泉
小林レオ
山大井舞松
守田
8/31(日)8:28
★t今のアルビは連敗で、自信を失なってますよね。
そんな状態なもんだから選手達は失敗する事を恐れてしまって、プレーに大胆さが無くなり、思いきりの良いプレーが出来てません。そんなもんだから苦し紛れのパス、シュートを連発してしてる。
こんな時こそ、チームを鼓舞する闘将がピッチに必要です。
それが出来るのは大井健太郎しかいない!
8/31(日)5:48