アルビレックス新潟サポ掲示板

過去ログ1064 2015/8/4 20:32

☆拓
レンタル組誰が帰ってこれるかな?
2015/8/4(火)20:32

☆どてちん
久々の「どて斬る!」であります。

今回のお題は、「育成クラブということは、つまりこういうことなのだ!」


新潟のように大企業をスポンサーに持たない地方クラブの多くは「育成クラブ」を掲げています。

育成クラブとは?とクラブに問えば、「有望な若手を発掘し、チームの主力に育てる」と答えるのではないでしょうか?

しかし、それでは半分しか答えていない。
育成クラブの本質は、若い選手を育て、他のクラブへの移籍により移籍金を得て、運営費に充てる、です。

これはどんなに言葉を取り繕っても本質は変わりません。


今の新潟の現状は、ただでさえ選手数が少ないのに怪我人も出ています。
チームも残留争いの真っ只中で、少しでもコンディションのいい選手を使いたい状況です。

そんな状況での武蔵のレンタル移籍です。これはどういうことでしょう?
川又のケースとは違うことは皆さんも分かると思います。

クラブはチーム状況よりも武蔵の育成を選択したのです。

それはなぜか?

新潟にいたのではせいぜい終了間際の数分間しか出場がありません。
下部リーグにレンタルし、なるべく長く実戦を積んでもらいたかったのです。

キム・ジンスが成長し、若くしてドイツに移籍し、韓国代表にまでなりました。その実績を知って韓国の若手が来ました。

武蔵・マツケン・川口・小泉らがリオ五輪で結果を出してもらいたい。
それにより将来有望な若手が新潟を選んでくれる。
そういう流れを作りたい。

クラブはそういうスタンスなんだと思います。

リードしている状況で、誰もがディフェンス入れろよという状況で、交代が武蔵というシーンを皆さんもお分かりでしょう。
たとえ数分間でも実戦を積ませたい考えなんですが、やはり時間が少ない。

そこで今回の移籍なんだと思います。

それこそが育成クラブなんだと思います。
2015/8/4(火)20:22

☆海猫
御晩です
 なでしこ韓国戦前半終了、中島の1点で1-0。
先回北朝鮮戦とはだいぶメンバー変えて
メグも控えです。
2015/8/4(火)20:17

☆特迷係長
FWは順調?
武蔵出すって、FWは余裕ありってことになる。 イブ・ヤマ好調だけでは、武蔵は出せない。 ラファ復帰のめど着いたのか? ハットンが予想以上にいいのか?
武蔵期限付き移籍が、アルビ上昇の前触れであればうれしい。 かなり期待してる。
2015/8/4(火)17:28

☆オ寿司食べたい
天皇杯
天皇杯2回戦、9月9日の秋田県の代表と福島県の代表の勝者との試合が、8月8日土曜日10時から発売になります。
福島県の代表が福島ユナイテッドになり、勝ち上がってくると、因縁の対決になります。
もしそうなったら、今回はきっちりと勝って欲しいです。
2015/8/4(火)8:59

☆Ten
(笑笑)じわじわ来ますね、トマトさんの。
これは謹んで座布団進呈させて下さい。w

真面目な話、本人も随分考えた事でしょう(そうでもないかな笑)
今のチーム状態と武蔵自身からして、武蔵ゅぎょう…
武者修行m(__)m、環境を変える試みは自分も支持します。
水戸と言えば伝統的に442(で右SB木澤w)、化石なイメージしかない私(謝)のごく個人的願望としては、純3TOPのチームでどうかしら、てのはありましたが…
とにかく水変わってまずは試合出まくって、(本来の)野獣覚醒して欲しいところです。
今季水戸さんの戦いぶりは寡聞にして知らないのですが…フィットする事を祈ります。
U22のエースをレンタル修行って豪勢な話ですけど、イブギュンが好調な内に万全の達也と…頑丈になったwラファがやはり待たれます。
2015/8/4(火)4:25

☆改
離れるとなると寂しいものです。明るいキャラだけに。
是非とも掴んで帰ってもらいたいですね。
2015/8/4(火)4:21

☆トマト
武蔵頑張れ
武蔵、コメリさんに遠慮しなくていいから、水戸で存分に活躍して
きてください。
スーパーな武蔵になって帰って来て!
2015/8/4(火)1:41