アルビサポ掲示板
過去ログ108
2014/9/2 2:55
★Tenぐっつら文句に罰があたり?(5点熱?)
へたばってる間にガスも抜け、大概みんな言われちゃいました。
とりあえず、左サイドさんの書き込みの隅っこに“&Ten”と入れさせて貰って…w
…とか言いながら実は長いので、お暇な方だけお願いします。
結局の所、明らかにスクランブルの45分交代を、1試合なら選手に原因、2試合連続ならそりゃあ監督、あかんでしょう、です。
まして後半明らかにバッテリー切れの指宿を90分引っ張るのならなおのこと。
何度も言ってこれを最後にしますが、岡本使うな、ではありません。むしろ絶対毎試合使って下さい、切り札で。
頭からのリズム作りは今イチでも、試合のこなれた終盤で点取ることに特化する、去年あそこに配置して岡本を“開花”させたのはまさに慧眼だと思っています。
その後の配置転換はチーム事情も有るにせよ勿体無いの極み。
頼れる切り札は、岡本自身の為でもあり、現状チームとしても喉から手の存在です。
更に、飛車角落ちに加えて達也成岡の金銀温存からの後半の特攻布陣…
結果出てるので結果論では無く、昨日の選手投入は真逆ですって、あれが逆なら結果一緒でも納得はできた人も多い筈。
手負いの獣は後半勝負と言うなら、前半例によっての緩い守備が悔やまれます。
ならば徹底して引くべき。(続く)…!
9/2(火)2:55
★やまち監督交代するべきでありません。黒さんは事実ブレて崩壊させましたけど今回は違います。
プロですから結果がつきまとうのは当然ですが、アルビの予算規模で出来る事は限られます残念ながら。。。。
決して卑屈になってるのではありません、解任してその後の監督は超現実路線になるでしょう。引いてブロックカウンターでしょう、成績で即解任の癖つけてしまうと監督もそういった路線しかとれないと思います。
9/2(火)1:24
★島田負けた後、試合しばらくないと暇だね
9/1(月)21:46
★どてちん栃尾あぶらげさんのフォメいいですねぇ。
この4231なら俺の考える現システムの欠点を補えると思います。
ボランチが縦になるのが守備力の低下に繋がってると思うんですが、このフォメならトップ下に成岡がいてボランチが横で使えます。4231のシステムのほうが442よりパスの選択肢が増えるという記事をよんだことがあります。それが本当なら今のシステムより4231のほうがいいんじゃないかなあ。
9/1(月)20:57
★ゴ〇太 & 安屯子本田のポジションは…どーするでしょうね? 本人は以前トップ下からボランチの位置に移る事を少し仄めかした様ですが… 。確かにこの位置の方が楽にボールキープしやすいし(←トップ下よりは相手プレスが緩めだしパスの貰い手が近くに多い)、チャンスと見るや攻め上がるのでメリハリつけやすい。でもレオ・シルバが日本国籍持っていれば勿論確実によばれるはずなんすよね(笑)
9/1(月)20:55
★越後家清五郎◆bMcl話変わりますがアギーレ新監督率いる日本代表が今日から札幌でトレーニングを開始したそうです。
松原にとってはいろいろ吸収できるいい機会だと思うので、一回り成長してくれることを願いたいです。ただくれぐれもケガのないように…。
明日はイタリア・セリエAの開幕戦を終えた本田と長友が合流し、新生アギーレジャパンが全員集合となります。
9/1(月)20:25
★ムサシマル栃尾あぶらげさんのいいすね〜!
一度見てみたい布陣、メンバーや!
まぁ達也と成岡先発が嬉しい!!
9/1(月)17:27
★再起の部今までも仕掛けるがあると他を補えてたんだろうけど
最近は凄いよねこれのどれも無いって
まぁでも、揃っても合わせるに多少なりとも時間がいるし
我慢のなかでも勝っていかないと
9/1(月)11:05