アルビレックス新潟サポ掲示板
過去ログ1085
2015/8/15 9:56
☆拓
明日のJリーグタイムのうわさの新星オススメンでレオがおそらく小泉を紹介すると思います!
2015/8/15(土)9:56
☆引退した筈の〇〇
どてさん…………
いつも感心して読んでます。話に整合性あって全く矛盾しません。要点も掴んでいてわかり安いです。何者ですか?
2015/8/15(土)4:49
☆どてちん
第6節、清水ー湘南戦観ました。
田坂監督に代わっての最初の試合です。
とりあえず田坂監督の意図は見えた試合だったと思います。
まずは守備から入ること、いい形で奪えたらカウンターに繋げること、だったと思います。
前線にウタカとチョン・テセという収めることが出来て決定力のあるFWがいるのでカウンターにもサイドからの放り込みにも対応できます。
ただ守備から入ることから前線と距離が出来やすいこと、ボランチに展開力の高い選手がいないことから単調になりやすい欠点があります。
サイド攻撃が主ですが、サイドに大前とデュークという推進力のある選手がいるので要注意です。
守備に関しては両SBに専門職がいないためCBなどの中の選手を使わなければならず、穴になってるのは間違いありません。
そのためせっかくのデュークの上下動が守備に奔走しなければならないことになってます。
ウタカもテセも高いシュート力を持ってますから、ゴールから離れているからといってフリーで打たしてはいけません。
凄いミドルを打ってきますから。
2015/8/14(金)22:22
☆深夜の部
ダイアリーでイブのコメントにもありましたが"肉弾戦になるだろう"
清水とはホントにそうなり、点の取り合いになるのではと思います
自分的には残留を目指した時に好きではない展開ですが…下位直接対決であり仕方ありませんね
システム的にも清水は442
、4411気味なのかな?
新潟とガチ合って個のところの勝負が目立ちそうです
そしてお互い後半終盤の不安定要素を抱えていますので、監督采配が最後物言う試合になるのではないかとみています
2015/8/14(金)16:41
☆毘沙門天
浦和戦の勝ち点0は厳しい結果となりました。悔しいですが、いっそう明後日の清水戦は負けられない。
残留争いから抜け出すためにも勝たなくてはならない。どんな内容でも良いから勝ち点3が必要。
新潟サポーターの皆さん
アイスタに集結しましょう!精一杯力強い応援で選手達を後押ししよう!!勝つために!!
2015/8/14(金)6:57
☆katutosi
いまさらですが
浦和戦の主審をだれか詳しく評価してください。
2015/8/14(金)6:44
☆どてちん
どてtotoの答え合わせです。
結果は、
仙台3ー松本1
甲府0ー東京1
名古屋0ー横浜3
今回の言い訳
勝敗は完璧に当てました。しかし、仙台と横浜の3得点は予想出来ませんでした。
両チームとも攻撃に決め手を欠くと予想したんですが見事に外してしまいました。
どてtotoで再三書いてますが、totoゴール3を的中させるにはサッカーでは大量点となる3を予想出来るかどうかが鍵になります。
私はなかなか付けられません。チキンですねぇ。
2015/8/13(木)21:21
☆越後家清五郎◆bMclaE
今日13日はアルビレックス散歩道や日報コラムでおなじみの、えのきどいちろうさんの誕生日だそうです。
先ほど散歩道を見てましたが昨日は仕事の予定の関係上、東京で試合状況を見てから散歩道のコラムを書いたそうです。
勝って最高の誕生日にしたかったですね…。
えのきどさん、誕生日おめでとうございます。
2015/8/13(木)19:47