アルビレックス新潟サポ掲示板
過去ログ1096
2015/8/21 11:10
☆トマト
Tenさんの風邪の特効薬はアルビの勝利ですかね。
明日は紫の選手を笹団子の中に丸め込んで一縛りにしちゃいましょう。
その笹団子持って仙台に行きますよ。
2015/8/21(金)11:10
☆拓
改さん
私もそのぐらいだと思います。
絶対に残留しましょう。
あと今日のNスタ新潟は小泉とレオとの師弟愛は楽しみです!
2015/8/21(金)10:45
☆Ten
にゃばば…ずびまべん、じゃぱんなうズビズビ
浦和後何のバチなのか、地獄の風邪に見舞われ四川さまよってました瀕死の一週間、麻婆豆腐激辛…
じゃなくて死線の方でした。(こういうののバチかな)
死ぬかと思いまびば
皆さんもこの時期変な風邪にはくれぐれもご用心です。ズビズビ
の中で、どしても気になる丁度お盆頃、真夏の夜の亡霊?恐怖の前期オバケを見た様な…
怪談話は高熱のせいかしらとか、どてちんさん今日は(も!)すっごくいい事言うてはる…とかも、も少し人間に戻ってからにしまず。ズビーッ
m(_ _)m zzZ
2015/8/21(金)3:21
☆改
今どこの国かな
Ten さんは大型バカンスのようですねぇ
私は残留ポイント37を見込んでます!
2015/8/21(金)0:48
☆拓
残留争いの勝ち点はどれぐらいかな?
例年より低いかもしれませんね。
2015/8/20(木)23:07
☆どてちん
第7節、広島ー柏戦観ました。
広島の基本的な戦術は変わらないです。
なのでそこは割愛させていただきます。
この試合はおそらく夏場の連戦による疲労から、広島の動きが悪く、柏に常に先手を取られます。
3バックの利点として、攻撃にしても守備においても数的優位を作りやすいということがあります。
しかし、この試合の広島は前述のように柏に後れをとり、優位を作れてませんでした。
つまり、どてちんとして言いたいのはシステムはサッカーにおいて主ではないということです。
そのチームの戦術にハマるシステムが3バックであるというだけで、4バックが3バックを苦手とすることはない、と考えてます。
つまり新潟が広島を苦手とする理由は、3バックと4バックの差ではなく、縦に速い攻撃・前線にボールを納める選手が多く起点を作られてしまう・裏に抜けることが上手い選手がいるといった新潟の苦手な条件を広島が兼ね備えているからです。
特に「縦に速い攻撃」は、ポゼッションサッカーの弱点と言ってもいいですので、鈴木監督時代から現在に至るまでポゼッションを積み重ねている新潟が広島を苦手とするのは当然です。
じゃあ闘う前からダメじゃん、って言う人もいるかもしれません。
いえいえ、ちゃんとこの試合で柏が回答を示しています。
それは、広島よりも速く多く走ること、です。
2015/8/20(木)22:41
☆深夜の部
助かった!少しだけエスケープゾーンが出来ました(卑屈か笑)
2015/8/20(木)22:03
☆越後家清五郎◆bMclaE
柏は1stが14位と悪かったですが2ndは調子が良く、今日の勝利で2nd暫定首位になったようです。
新潟も頑張ってほしいですね。
広島戦に向けてコンディションを整えてほしい!そして勝ち点3を取ってほしい!
2015/8/20(木)21:51