アルビサポ掲示板
過去ログ111
2014/9/3 20:58
★越後家清五郎◆bMcl情報ホーム仙台戦の翌日14日にアピタ新潟西店にて選手トークショー&サイン会を開催します。
参加選手は1名の予定で誰が参加するかは後日発表となります。
トークショーは誰でも参加できますが、サイン会参加する場合は参加券が必要となります。
また仙台戦当日は仙台牛タンの名店「利休」がスタジアムグルメに出店します!
詳しくはアルビレックスサイトを確認ください。
9/3(水)20:58
★再起の部日曜のTG はどうしても見ておきたいんだけど…
行けるかな〜
9/3(水)20:34
★大じじ打撲?捻挫?走りこんでいるようだとの情報ありがとうございます。
走りこみ可能ということであれば重症とは違うようですし、近く万全の状態で合流できそうで安心しました。
獲得前の映像や、練習風景からアルビの救世主になるものと確信していました。
現在のチームは底打ち状態、残る12節は上昇気流に乗るだけだと信じて
応援し続けるだけです。
9/3(水)10:21
★越後家清五郎◆bMclおはようございます。今日の日報ゲームキャプテンの大井が「練習から気持ちを見せないといけない」とトレーニングでチームを引っ張っています。
ナビスコと天皇杯は敗退していて次のリーグ戦は約10日期間が空きます。
集中し、また再浮上のカギを握る意味でこのトレーニング期間は重要になると思います。
「さらに上を目指す!」この気持ちを持ってトレーニングを積み重ね再浮上できるよう期待したいです。
信じてるよ!
9/3(水)7:02
★カイ現在出来る最良のゲームプランは
前半はとにかくプレスの圧を最大限に上げて相手を消耗させる
そして後半は体力勝負に持ち込む
これが現実的だと思います
その為にスタメンFW は達也と成岡で、後半は初めからか早い時間帯にイブとムサシを投入
監督はドン引きサッカーは、自身のプライドにかけて絶対やらないでしょう
今年の戦術も小林や山本を獲得したことも否定してしまうことになる訳ですから
9/3(水)4:16
★カイ今年はアルビのプレスを警戒して相手が引いてきた
それでボールがまわせてるのを、試合を支配出来ていると勘違いした
相手はパスコースや動きを研究して、パスカットやプレスしてボールを奪う場所見つけた
ハイプレスは対策されてるとよく言われるが、攻略はされたのだろうか?
今年のポゼッションサッカーのほうが、対策され攻略されてるように感じてならない
9/3(水)3:57
★Tenおはようございます。(あれ?)
確かに、ゴンゴンさん、失礼ゴンjさんの(あれー?)御指摘通り、夏に冬眠はマヌケすぎましたね。
てか、いやいやいやイヤ審判の部さん、
何を仰るうさぎさんではないですか。
こいつはカルトな好みの世界、希少な監督との橋渡し役伝道師であり、常に道しるべ、審判どころか今後も宜しくどーんと胸を貸して下さいな。
しかし、岡本SNS団は、地道にしつこく今日も団員勧誘を続けるのでした。w
程度と表現さえ違えど等しく健全な緊張感を纏い、見据える先は皆同じと思います。
今さらながらの万倍返し、虎視眈々。
出すもの出したら後は前傾、なので
突然川柳部、のSW伯に倣いまして、
今に見ろ
サポは勝たねど
カラ元気、ですから
ボコボコに凹まされた部分は、無理矢理筋でも前向き材料で裏から叩き出す。
得難い刺激を得て戻る松原、それを指くわえてる訳にはいかない漢川口。
自分はどうしても期待します本職ミョンジェ、しかし骨太SBの誕生も?
(山本は、本気でやれば希代の名SBの匂いがします。監督が絶対動かさんやろうと思ってましたが)
SB群の逆襲に端を発し、後はもう〜監督おハコのちょいちょいで、守備でいい汗かくリズムさえ取り戻せば、ウチは必ず蘇ります。
今までの試行錯誤の分、筋肉つけて。
満を持しての秘密兵器は最後のトドメ。
方向転換じゃ無くてメインエンジンの点火、戻すんじゃ無くて取り戻す。
見方の違いでもいいのですが、
なので安心して有給とれそうです。w
P.S)
あたたた…左サイドさん、ドイツやるならそいつも乗っかりたし。
鉄の勤勉、精密性、流動性すら備える破壊力、まさに鋼の機甲師団。(…憧)
なりましょウチも、いでよラーム。
9/3(水)3:49
★やまちじじさんラファエルはまだまだですか、残念です。
それでも一度は合流してるので復帰しだいポイント起用からでも期待してます。
9/3(水)2:23