アルビレックス新潟サポ掲示板
過去ログ1119
2015/9/1 0:41
☆深夜の部
代表でメンバー落ちな浦和
"勝つなら今しかねぇ"て事なんですが
1st ステージ優勝した時、ミシャがコメントで
「この優勝でも満足しないサポが多くいる、だから我々はもっとやらなければならない」と語っていました
サポの意識の高さに流石浦和さんと思うとともに、メンバーを欠いているとは言えカップも勝利を貪欲に狙ってくるでしょうね
そこで我々はモバアルにもありました、180分の戦い方が大事だと思います
決して分け狙いではありませんがホームで"アウェーゴールは許さない"、まずここから試合に入ってもらいたい
決定力で勝てば尚良し、分けても次はオープンな展開にもなりやすい、それもまた可能性
2015/9/1(火)0:41
☆越後家清五郎◆bMclaE
モバアル広報ダイアリー
佐藤はJリーグの規約によりナビスコカップには出場できないようですね。
契約上の問題でリーグ戦の横浜FM戦も出られないようで本人も歯がゆいかもしれないですが、トレーニングなどで前野のように士気を高めてほしいです。
2015/8/31(月)21:15
☆うらん
Tenさん
自分の友達一家で8 9戦アウェイ自走で1分以外全て勝ちって方が居ます。
自分なんて皆さんから見たらまだまだ「ひよっこ」ならぬ子白鳥です。(ビィ君?)
2015/8/31(月)16:34
☆拓
水曜はラファ出るかな?
松原は川崎戦での復帰を目指してたような。
2015/8/31(月)15:55
☆深夜の部
スポーツ紙に
ラファは帰国中もトレーニングで筋肉増強、水曜にベンチ復帰を目指すとあります
いよいよ具体的な復帰目処がたってきました
現在の戦力、新しい戦力、復帰の戦力、ナビを使って調和の可能性を見たいと思っているのですが
2015/8/31(月)15:47
☆Ten
ここまでの話をまとめると、今後Aは全て、うらんさんとムサシマルさんにスクールの子達を引率して行って貰って無敵、で宜しいでしょうか。w
SWさんと深夜さんと絶対残留さんにゴッソリ同意させて頂いて、自分の主張とさせて頂きます。
…ソレは手抜きも過ぎるやろーので、
今まで試合に勝っては勝負に負けてましたからこういうのだってアリ、劇的の余韻も価値も計り知れないものがありますが、それで58分間が無かった事にもなりませんし、必然の結果かと言えばそれも違うと思います。
と言って批判とはちょっと違うのですが、後期のキーマン3人が違和感離脱とくればやはりこうなる、の一番悪い方に出た印象です。
これじゃない感が半端ない、距離感以前に位置取りの酷いコトから始まり(中略)と山盛りですが、
何よりここは死んでも勝つんだのギラギラ感が明らかに負けていた(私感です)のが最も凹みます。
ただ収穫は、佐藤優平がCKいい球蹴るなァ〜…は明るい材料、後は水沼さん曰くこれでチームは変わる(乗れる)筈を信じて。
ここから連戦特攻ローテーション、今のウチにはキツイなぁ…でもそれすら起爆剤に出来る、コースケの一発であった事を願って。
2015/8/31(月)4:56
☆なまら
会場MCは大野もやっているぞ。
2015/8/31(月)1:53
☆絶対残留
勝った者が強いのか?
数的有利になってから流れが変わったとよく聞きますが自分にはそう思いませんでした。
不利になった仙台が守備に重心を置いて前半と変わらず難しい試合でした。
サッカーにはよくある勝負のあやですが内容と結果がイコールになる試合ができないと本当のやりたいサッカーは見えませんね。
2015/8/31(月)1:15