アルビレックス新潟サポ掲示板

過去ログ1153 2015/9/13 6:28

☆深夜の部
たしなめる、なんてとんでもない

声はあげるべきです不当なものには
ただスタジアムで聞いていてもそこに正当不当の境なく…
とにかくジャッジを野次ってる人も実際多くいます

この辺なんとかならんものかと思ってる次第です
2015/9/13(日)6:28

☆Ten
深夜さん、もし自分へのたしなめでありましたら、言葉使いは深く謝罪します。
ですが、笛吹く吹かない辺りでは、こう見えて自分はさほど気にしない(呆れながらも)方です。
でも、得点、退場、余りの偏向、試合そのものをブチ壊してくれる行為には我慢は出来ません。
(これはこちらにでも向こうにでも)
選手の頑張りを見るにつけ、又純粋にサッカーを楽しみたい気持ちと、更にはJリーグのクオリティそのものの為にも、声はハッキリ上げるべき、と考えます。
勿論、何でもかんでもでは無く、ここで揶揄すべきものでもありませんが…
その点はm(_ _)m
2015/9/13(日)5:04

☆深夜の部
ジャッジに対して我々サポも冷静かつ強くなるべき
納得いかないものは俺にもある、ブーイングだって時には必要だと思う
だけど最近はどのジャッジに対しても雑言が酷い

ハッピースタジアムは名ばかりで近年でも最低レベルの醜いスタジアムになってるように感じます
残念ながら
2015/9/13(日)4:23

☆Ten
今日は言葉が荒れます、御容赦下さい。
58分までに一言、私観ですがこんなジャブで間合いを測るボクシング(?)も出来る様に…
と、これだけは声を大にして、それ以降選手は本当に闘ってくれたと思います。胸に迫りました。それだけに…ィィイ
自分は怒髪天を突き破り地球を3周半回っています。
”こちらに対しても有利”な笛すらやめてくれ派としては、後ろから足裏タックルがノーカードで、斜め後ろバックパスに接触がカードである(しかも2枚目)理由を述、べ、よ!
試合にならない、せめて新潟に”サッカーで勝負”をさせてくれ!!
去年A鹿島でもやらかしてくれました飯田君、君は私の✖️✖️リストに載りました。これは怖いぞ。
勿論、このク〇ボ〇ア〇〇〇ダラ審判であるからこそ、大の軽率さは免れません。猛省です。
彼はフィジカルスタミナはあってもメンタルスタミナが切れるのが…どうにも難点の様です。
そしてレオが変わらず全盛期ではないのが(T^T。あんなに雑なプレーをする選手でないのに…。

もう一つ、vs13はモロ同意ながら、
1人欠け、あちらの広大なスペースに、追える持ってける”速さ”では無く”高さ”を残した理由が自分にはどうしても解りません。
セットプレー?大を欠いて?
更に「小林が緩い」はともかくとしても、まさにこんな状況の為に居るのがラファではないのですか、”勝つ”為には。
バイタルを固める、それも有りではありましょう、でも自分としては点を取るぞの脅威(取られるかもの恐怖)を出して欲しかった。
前線に張るのが誰なら向こうは怖いのか、1人では無く2人割かねば?ならない選手は誰なのか。

次節の先発まで全く頭が回りません…反論(御教授)もお待ちしてます。
2015/9/13(日)2:48

☆crack
浦和戦の大勝は、下手くそな審判相手にしっかりと自分達の感情をコントロールし、集中力を保ちつづけた事で、先に集中力を切らせた浦和の隙をつけた事が理由の一つ。

全く同じメンバーであるにも関わらず、1週間後のゲームでそれが出来ないのが、今の順位にいる理由なんでしょうね。

個人的には田中の先発に否定的なのですが、こういう試合しか出来ないようではそういった面も含め何かを代えなければならない状況ですね‥‥
とりあえず、次は3人が出場停止、コルテースも難しそうな状態と大きくメンバーは代わりそうですが
2015/9/13(日)0:57

☆とんちあるび
13人目の選手!?
う〜ん…
うん〜ん…

こうなったら…

アトムの兄ちゃんに
なんとか頑張ってもらって…

新潟の試合で…

ピッピ〜!!
2015/9/12(土)23:24

☆海猫
審判
 皆様お疲れ様でした。15日5試合の最後が
後味の悪いものでしたが、リーグ戦1勝1分
ナビ準決勝進出、天皇杯2回戦 勝利と結果は
まあまあだったんでは無いでしょうか...
っと大人の文面はここまで。

 なんなんだあの審判(`Д´)相手選手は倒れたら
ファール、そんなに俊輔に蹴らせたいのか〜
(一寸冷静に)でも退場の二名...1枚でてるんだからな〜
2015/9/12(土)22:57

☆越後家清五郎◆bMclaE
コルテースの負傷交代と加藤の退場でラファエルや達也の交代カードを切れなかったのが痛かったですね…。

これがなかったら、試合展開で交代枠を使えただけにそれも無念です。

それにしても敵ながら中村俊輔は上手かったなぁ…。

的確なパスとクロスバー直撃でしたが絶妙なFKは、ベテランになりましたが「ファンタジスタ」の雰囲気を未だに漂わせてました。

途中交代でしたが、最後まで出場していたら…と思うとヒヤヒヤものでした…。
2015/9/12(土)22:26