アルビレックス新潟サポ掲示板
過去ログ1171
2015/9/21 13:34
☆深夜の部
バイタルに入って来ての勲のミドル弾、健在ですね〜
ナイスゴール!
2015/9/21(月)13:34
☆越後家清五郎◆bMclaE
訂正
歴史的快挙に攻撃→歴史的快挙に貢献
2015/9/21(月)6:58
☆越後家清五郎◆bMclaE
おはようございます
Tenさん、乗っていただきありがとうございます。
試合最終盤にペナルティをもらった時にペナルティゴールで追いつくよりも、スクラムからトライで逆転する選択はある意味ギャンブルでしたが、見事決まりました。
新潟工業出身の稲垣啓太選手も途中出場でタックルなどで歴史的快挙に攻撃しました。
この試合後、公式グッズ売り場では日本代表グッズがバカ売れで完売したそうです。
改めて凄いことをしたなぁと感じます。
サッカーの話題に戻りますが、明日レディースが新発田でAS埼玉と対戦します。
レディースは勝てば、岡山湯郷の結果次第でエキサイティングシリーズ上位リーグ進出が決まります。
レギュラーシーズンホーム最終戦、勝って上位リーグ進出を確実にしてほしいです!
2015/9/21(月)6:56
☆Ten
ややや、越後家さん、乗らせて頂きまするっ。
これはもう…日本がブラジル、更に倍、くらいの感覚でもお釣りが来るかと思われます。
驚天動地の番狂わせ、アンビリバボーな究極の奇跡…て、あんまり言うと上げてんのか下げてんのかですが、
ラグビーって、点入る分番狂わせが起こりにくい競技、
昨夜神戸戦美酒たんまり状態からの録画観戦により、全アルコールが体内で沸騰、今の今まで幽体がおごそかに離脱してました。
技術体格で劣る日本の生命線、出足鋭く低い(しんどい)タックル、やり続けやり続け且つ後半20分からの運動量。
泣き所だった、ここぞの場面でのハンドリングエラー、封印する集中力。
何より行く時ゃ行く(トライ)、以外はきっちり身の丈PGでコツコツと地に足つけた闘いぶり、したたかに、粘り強く。
五郎丸のPGも”ゾーン”に入り(元から上手いですが)、圧巻は最後、南ア相手にトライを取りに行くガッツ、自分達自身への信頼感ー。
泣けて泣けて…全魂が号泣しました。
と、長々と知っタカさせて頂いたのも、(大部分の)我々がアルビに望んで止まない究極の戦闘スタイルここに有り、と思われますゆえにで、
例えれば、’13Aマリノス戦を全盛期バルサ相手に正面からやってのけた、くらいの感覚でありましょうか。
本当に凄いもの見せて貰いました。
うーん、どうしても”ベスト”アルビにオーバーラップする欲目。w
少々脱線&私的思い込み長々失礼しました。
2015/9/21(月)4:09
☆越後家清五郎◆bMclaE
閑話休題
今朝も書き込みしましたが、ラグビーワールドカップで日本が優勝経験のある強豪南アフリカに試合終盤での大逆転勝利が日本にとってのいい衝撃を与えています。
海外メディアでは「世紀の番狂わせ」「スポーツ界最大の大逆転劇」の見出しでニュースや新聞に取り上げられているようです。
サッカーで例えれば、ワールドカップで日本A代表がブラジルやドイツ、イタリア、アルゼンチンなどの強豪にゴールの奪い合いから後半アディショナルタイムで勝ち越しゴールを決めて勝つことと同じ意味でしょうか。
粘り強い守備も番狂わせを起こすきっかけになったようです。
日本サッカーもいつかこんな結果で海外メディアに衝撃を与えることができればいいなぁ…。
2015/9/20(日)22:14
☆深夜の部
山形清水新潟鳥栖の対戦を残す松本の動向が気になります、ガンバに分けた事がどう作用するのか
残留ドラマの脚本・演出・主演は松本さんになりそうです、反さんがどんな台本に仕上げますかね?
新潟の出演は避けたい、甲府さんお願いします(笑
アルビは現時点でも勝ち点は2012の水準より低く過去最低の推移ですから、残留だけでなく最終到達点にもこだわっていきたい
2015/9/20(日)21:34
☆拓
J2で武蔵と勲が得点したんですね。
今セレッソの試合見てますが、久々にエジを見ました。
2015/9/20(日)19:21
☆恋ヶ窪アルビ
頼もしいアルビ戦士
多くの方から昨日の佐藤優平選手への絶賛の声、以前までは「ちょっとチャライ感じ…」との意見も散見しましたが、お盆休みに帰省し聖籠練習見学後に短い時間ですが接してみて、見た目以上に好青年でした。しかも秘密にしていたかったけど実はかなりの子煩悩のようです。子連れサポの記念写真にもお子さんには自分から声を掛けるファンサぶり、隣で見ていてとても頼もしく思え早くアルビで活躍してくれないかと心待ちしていました。
2015/9/20(日)19:18