アルビレックス新潟サポ掲示板
過去ログ1176
2015/9/25 12:24
☆越後家清五郎◆bMclaE
拓さん
前野やコルテースがダメなら左SBは経験がある大野になるのではないかと思います。
右は川口復帰でCBは大井、舞行龍のコンビが妥当かな?
いかんせんまたも総力戦になりますね。
皆さんの2ステージ制移行とチャンピオンシップ導入に対する意見や考え、本当に参考になります。
2015/9/25(金)12:24
☆拓
2ステージ制になってアルビにもチャンスがあると思うんですよね。
ファーストステージは駄目だったけど、セカンドステージは悪くないですし。
あと明日の左SBは前野、コルテースが駄目なら大野か川口ですかね?
2015/9/25(金)11:42
☆トマト
もし、収益が上がって成功と考えているなら、過密日程による弊害を見れば
一将(協会)成って 万骨(チーム、選手)枯る
の風景ですね。
収益向上がそれほどでないなら
一将成らず 万骨枯る です。
百年構想ではなかったのですかね。
Jリーグの裾野で育とうとしている芽を潰さないでほしいです。
2015/9/25(金)10:51
☆オ寿司食べたい
2ステージ制
協会は成功と考えているんじゃないでしょうか?
チャンピオンシップにも明治安田生命が冠スポンサーになりましたから、資金面でかなり潤ったと思います。
サポーターが本気で2ステージ制とチャンピオンシップを潰そうと考えるなら、チャンピオンシップのチケット買わないで、ほぼ無観客試合にして、興業的に失敗させればチャンピオンシップひいては2ステージ制も廃止になると思いますが、現実応援しているクラブが出場するとなると、そう言うわけにも行かず、難しいところです。
2015/9/25(金)9:57
☆黒髪さん
2ステージ制は、決定直後から利益がでるのか不透明だと報道されていました。
1ステージ制であろうと2ステージ制であろうと対して変わらないのでは?というのが私の考えです。
余談。うちがJ1に上がって一年目は2ステージ制でした。さっぱりシステムが理解できないまま1ステージ制に移行しちゃいました(~_~;)
2015/9/25(金)9:16
☆越後家清五郎◆bMclaE
おはようございます
crackさんの書き込みは自分ももちろん分かっています。ただそうせざるを得ないがために選手に負担がかかりすぎるのはどうだろうとは感じます。
改めて2ステージ制移行が良かったと言えるのだろうか?と感じます。
さて明日は川崎戦。新潟日報サンクスデーということでさまざまなイベントが行われます。
ただ天気があまり良くない予報です。参戦される皆さん、雨対策はじゅうぶんしてください。
NHK-BS1でもテレビ中継があるようです。確か昨年のホーム川崎戦も中継がありレオ、康裕、ラファエルのゴールで快勝しました。
明日も昨年のような試合の再現を願いたいです。
ケガ人が多く厳しい状況ですが、前節の神戸戦のように控えメンバーの奮起で勝てたその勢いを明日も見せてくれると信じます!
2015/9/25(金)6:56
☆どてちん
あくまで根拠のない私の妄想ですが、
今期の過密日程による怪我人続出・低パフォーマンスについてクラブ側から要望が出ると思います。
そこで協会から提示されるのが、一度廃案になった2月開催案だと思います。
降雪地域のクラブは反対しますが、関東・関西クラブの賛成で2月開催が押しきられる、という筋書きです。
さらに言えば、もしどてちんが協会の人間ならば、クラブの関係者に根回しして日程をなんとかするように提案させる、さらに賛成案を上げる関東クラブもいくつか作っておきますね。
そして再来年には、2シーズン制反対のその関東クラブに秋春制を提案させるという筋書きを作っておきます。
あっ、あくまでもどてちんならばです。
2015/9/25(金)6:53
☆Ten
私観ですが
2Stage制自体は賛否あっていいと思いますが、過密日程は弊害しか生みません。
怪我の多発もそれだけが原因では勿論無いでしょうが、大きすぎる負荷である事は間違いありません。
リーグが潰れては大いに困りますので頑張って貰いたいトコロですが、その頑張り方。
Jの設立理念に基づき、中・長期を見据えて草の根からのものならば自分は大いに賛同出来ますが、(理想論ながら)
現実的に見ても、一度頓挫した前後期制を墓場から掘り返し、”目先の”興行収入に依存するのが賢策とは自分には思えません。
リーグが潰れると選手サポは困りますが、その前に選手が潰れ、試合のクオリティも潰れては、逆に困るのはリーグの方かと思われます。
国破れて山河ありで無く、リーグ残して死屍累々では実際本末転倒となります。
ちなみに、自分は強度の”協会系アレルギー”持ちの上、通年1Stage信奉派ですので、その辺割引いて捉えて頂けるとありがたいのですが、
2Stage制がリーグのとるべき唯一最善策とは思えませんので、違う角度からの収益拡大を図るべき、このままでは持たないゾという危機感は感じています。
具体的には…(トンズラ
2015/9/25(金)3:22