アルビレックス新潟サポ掲示板
過去ログ1177
2015/9/26 6:40
☆越後家清五郎◆bMclaE
おはようございます
今日のスタメン予想(日報より)
守田
川口
舞行龍
大井
前野
レオ・シルバ
佐藤
平松
康裕
指宿
山崎
前野は非公開練習の24日から合流し、メニューを消化。「多少痛くてもやる」とコメントしていたようです。無理してほしくないですが、前野の気持ちにかけたいです。
とはいえ加藤が別メニュー調整などケガ人が続出しており今回も総力戦となりますが、メンバーが大幅に変わって臨んだ神戸戦の勝利を勢いにして川崎を相性の良いホームで叩き、残留争いに有利になるよう頑張ってほしいです。
闘え、新潟!
PC.プロ野球独立リーグ、BCリーグのアルビBCが3季ぶりのリーグチャンピオンに輝いたそうです。競技は違いますがアルビの名前を冠したチームがチャンピオンになったのは嬉しいです。サッカーも頑張ってほしいです。
2015/9/26(土)6:40
☆Ten
ザルでしたかー…久々の痛快メッタ斬りに爽快感を隠せません。笑
ならば次節は気持ち良ーく、最強の盾に飛んで火に入る夏の川崎、手ぐすね引いてお待ちします。
前節思わぬ(平謝り)勝ち点3、これでヒト息つ…
いやいやいや、尚更に重要度が増しました川崎戦。這えば立て、立てば歩めの強欲サポ心。
ご褒美に(?w)前節のバランススタメンでどこまでいけるか見たかったりもちょっとありながら、突出したレオが戻って優平との噛み合わせいかに、ここに何が起きるのか、に興奮を隠し切れません。
怪我人多さに頭抱えながらも、前野…はいけそげな?話もチラホラ…?
大についても、願わくば戦術的情報撹乱戦の望みをかけつつ、H川崎のゲンの良さも味方につけて、連勝街道加速しましょう。
この試合さえ勝ち切れば、今度こそヒト息つ…
いやいやいや、そうなりゃ次のターゲットはっ…と、分けば勝て、勝てば続けの貪欲サポ心。選手も大変だーw
2015/9/26(土)4:01
☆どてちん
連投すみません。
第11節、川崎ー名古屋戦観ました。
この試合の6ー1という結果ほどには川崎の攻撃力が驚異という印象ではありません。
はっきり言って名古屋の守備がザルすぎました。
西野監督は守備の構築の下手な監督なのですが、これはいったいなんでしょうか?
DFが動くパイロンのようでした。
人に付くわけでもなくパスコースを切るわけでもない守備ならば、川崎サッカーのいい餌食でした。
逆に言うと、川崎のいい時と言うのは、ボールを追い越す動きに対し、縦にパスを入れるようになると次々とスペースに顔を出してボールを動かします。
これを止めるには徹底して人に付くか、スペースを潰していくかです。
極端なことを言えばドン引きすれば攻撃にバリエーションの無い川崎は後ろでパスを回すだけになります。
はっきり言いますが川崎に攻撃のバリエーションはありません。
サイドからのクロスはほとんどありません。
このクロスというのは中の選手のヘッドを狙った高さのあるクロスです。
足下を狙ったグラウンダーのボールはあります。
今言ってような高さを使った攻撃はほぼありません。
守備については風間監督は西野監督とどっこいですね。
組織的な守備が出来ていませんし、大久保・小林ら前線からの守備はほとんどありません。
なので速く戻ってブロックを作ろうという意図は見えるんですが、それが遅いうえにボランチが効いてないのでスカスカです。
名古屋も川崎も中位にいるのが良く分かる内容でした。
2015/9/25(金)22:56
☆どてちん
crackさん
あっ、そうだったんですね。
基本、私のは与太話なもんで。
底の浅さが露呈してしまいました。
2015/9/25(金)22:02
☆拓
プレビューの予想スタメンは
ラファ指宿
康裕平松
佐藤レオ
大野大井舞行龍川口
守田
ですね。
2015/9/25(金)17:29
☆越後家清五郎◆bMclaE
拓さん
おそらく大野でしょう。
もし松原が復帰できるならば川口左SBも考えられますが…。
松原の状態はどうなんでしょう?復帰できたとしても実戦感覚がしばらくないのでやはり厳しいか…。
2015/9/25(金)15:05
☆crack
どてちんさん
2月開催に一番反対してるのは神戸や柏だったはずですよ(寒い時期のホーム開催は嫌、夏でホーム開催が減るのは嫌等)。
2015/9/25(金)12:50
☆拓
越後家さん
大野は昨年のA名古屋戦だったかで左SBで良かった記憶があります。
やっぱり大野が有力ですかね?
川口も昨年は左SBで起用された試合ありましたよね。
2015/9/25(金)12:50