アルビレックス新潟サポ掲示板

過去ログ1182 2015/9/30 5:28

☆特迷係長
重大にして危機感一杯の連戦
10月の15日間での、リーグ戦対甲府、ナビ連戦、天皇杯、リーグ戦対松本、という連戦の重大度というか危機感は、
日露戦争での、旅順港封鎖作戦、203高地作戦、日本海海戦を全部合わせた感じです。
「大白鳥皇国の興廃、この連戦にあり」
と、Z旗を掲げたい気持ちです。
2015/9/30(水)5:28

☆深夜の部
聖籠日記〜五ヶ月ぶり〜
レオとマツケンのショット写真はとてもいいですね
今年は長期間ピッチを離れた二人
その写真の笑顔から、してる会話や気持ちが伝わってくるような一枚でした

この写真はniceですわ〜
2015/9/29(火)22:20

☆越後家清五郎◆bMclaE
思い出した
松原健 松原健 サイドは君のカルナバル

松原健 松原健 走り抜け どこまでも

でしたね。確か。

海猫さん、ありがとうございます。
2015/9/29(火)21:58

☆海猫
マツケンサンバ
 松原健 松原健走り抜け どこまでも
良いノリのチャントですよね。
復帰はとても(*⌒▽⌒*)
2015/9/29(火)21:22

☆どてちん
どてtotoです。

今回の指定試合は、

仙台ー横浜
松本ー清水
神戸ー鹿島


2ndに入ってからの横浜は強いですね。前線の選手の動きが効果的で、そこに俊輔のパスが効いてます。
アデミウソンがやっぱりいいですね〜。
横浜の勝ちでしょう。
0ー1、0ー2、1ー2


清水は田坂監督に代わり守備的にやろうとしてるのは分かりますが、そのためウタカを殺してます。
結果的に点が取れず、守備がガマン出来ずに失点に繋がってます。
選手に迷いがありプレーにキレがありません。
頑張って欲しいけど松本の勝ちと予想。
1ー1、2ー0、2ー1


鹿島の強さってなぜでしょうね。ダヴィが欠場している時でさえ強いんですよね。
逆に神戸の強さってちゃんと言葉で説明出来るんですよね。
神戸のそういったストロングポイントを鹿島はきっちり突いてくると思います。0ー1、0ー2、2ー3
2015/9/29(火)20:02

☆越後家清五郎◆bMclaE
松原
長いリハビリを乗り越えてついに全体練習に合流ですね。これは朗報です。

あとはコンディションを整えて試合に出れる状態に戻すことが大事です。

一日も早くピッチで躍動する姿をみたいし、サポーターはマツケンダンスを早くしたい!という人が多いかもですね(笑)

…っていうか松原のチャントの歌詞忘れました…(苦笑)マツケンサンバが原曲なのは覚えてますが…。誰か教えてくださいな。
2015/9/29(火)19:58

☆拓
松原は甲府戦でベンチ入りしますかね?

とにかく復帰は嬉しいです!
2015/9/29(火)19:40

☆とんちあるび
12試合の先制!?
特迷さんの記載によると、アルビは4勝5分3敗だから12試合も先制してた分で…
3位の甲府でさえ、先制は10試合なのに…

やはりアルビの問題は、追加点と守備なのね…

手数掛け過ぎのパス回しからのミスで、カウンターをくらっての失点とかあたったしなぁ…
川崎のように手数掛けず前に進めるパス回しが怖いんだょなぁ…
2015/9/29(火)11:14