アルビレックス新潟サポ掲示板
過去ログ1185
2015/10/2 13:40
☆特迷係長
カレンダーが(>_<)
行けそうなのは、ナビ準決勝ホームのみ。 アッ、決勝当日も行けます。
うーん。リーグ戦もだいじだが、ナビ杯も。
ナビ杯勝ち抜くには、明日のリーグ戦を勝って、連戦を上げ調子でスタートすること。あと、これ以上ケガ人出さないこと。
2015/10/2(金)13:40
☆拓
ホームは全部行きます!
ナビスコは決勝に進出したら絶対に行きたいです。
2015/10/2(金)12:54
☆越後家清五郎◆bMclaE
自分は仕事や用事で10月は一度も行けない…(泣)
11月のホーム最終戦湘南戦あたりまでには残留を決めていればありがたいですが。
ただ今週末からプロバスケットbjリーグや野球日本独立リーググランドチャンピオンシップとバスケと野球のアルビの闘いがあります。
サッカーが行けない分、日曜日の野球のアルビの試合観戦でも行こうかな(会場は三条パール金属スタジアム)
2015/10/2(金)12:21
☆ムサシマル
全部行くなんてうらやましい〜
仕事に結婚式にいろいろでホーム戦しか行けない(泣)
2015/10/2(金)11:26
☆ばる
5連戦全部行きますにゃ。
2015/10/2(金)10:33
☆特迷係長
白鳥県内飛来
10月1日に瓢湖などの越冬地に来たとニュース有りました。去年より早いそうです。
アルビレックスは白鳥座の巨星の意味。良い知らせにしましょう。
2015/10/2(金)10:04
☆越後家清五郎◆bMclaE
アウェイ甲府戦
今年も行けないですが、2011年のリーグ戦で中銀スタジアムに行きました。
スタグルのほうとうが旨かった思い出がありますね(鳥もつ煮は大混雑で食べられませんでした)
試合は負けてしまったのが悔しかったです…。
アウェイゲート入り口では武田信玄公の扮装をした吉本住みます芸人の方から、来場者に山梨県の和菓子をプレゼントされたこともありました。
向こうでいいおもてなしをされたのも思い出です。
今年は行けないけど、また行きたいスタジアムのひとつです。
参戦予定の皆さん、スタグルを堪能して試合に勝てるよう熱い応援頑張ってください。
2015/10/1(木)21:14
☆海猫
甲府〜
そうそう、まずは甲府戦。
明日の前夜祭は、何食べたろか。
甲府と言えば鳥もつ煮orほうとう&ワイン。
面倒だから豆腐揚げたのを軽くあぶって
菊水でも飲むか(これいつものアウエイ観戦のパターン)
2015/10/1(木)19:14