アルビレックス新潟サポ掲示板

過去ログ1235 2015/10/24 6:32

☆越後家清五郎◆bMclaE
おはようございます
今日のスタメン予想(日報より)

守田
舞行龍
大井
大野
前野
レオ・シルバ
小林
康裕
端山
指宿
ラファエル・シルバ

今日の試合で新潟が勝ち松本が引き分け以下、もしくは新潟が引き分け松本が負けならJ1残留が確定します。

名古屋はDF闘莉王をFWに起用する奇策をみせるなど攻撃陣に高さとフィジカルが脅威ですが、新潟も松本戦の勝利で勢いがあるだけに今日残留を決めてほしいです。

昨年の瑞穂では指宿のJリーグ初ゴールで勝ったいい印象があるだけに、期待したいです。

闘え、新潟!

PS.今日からプロ野球は日本シリーズです。ソフトバンクファンである自分にとっても新潟と共に結果が気になる闘いになります。今日新潟が勝って、ソフトバンクが初戦先勝できたら最高です。どっちも頑張ってほしい!
2015/10/24(土)6:32

☆うらん
おはようございます。
今日勝てば来年もJ1がほぼ確実になる大事な試合。プレッシャーもあるだろうけど気負う事なく挑んで欲しいです。
現地参戦の皆様 選手の後押しを宜しくお願いします。
勝利の念を白鳥に乗せて届けてもらいます!
2015/10/24(土)6:15

☆Ten
震災の
絆がアルビを
太くする
黙祷( -_- )…
やめ( ・−・ )
気合<((>_<))>
よし、1点集中名古屋戦、ここで決めましょう!新潟は降ちてなんかいられません。
振り幅の大きい今季、ここでスカッとベストゲーム!でサラバ残留争い、です。

注目すべきはなんつっても、自らハードル上げてくれましたw大野舞行龍。
ここで緩んだとこ見せようもんなら一部口さがない輩(私)から何言われるか、
更にヘタでも打とうもんなら一生尻に敷かれかねない、家長の尊厳を賭けた闘いに自ら勝負に打って出たと勝手に解釈し、ひと際熱い声援を送ったらねばなりません。
ヒュ〜ヒュ〜(じゃなくて)

点取る事で点取れる様になってきた感のある指宿、
わずかでもスペースさえ与えれば恐らくJでは最強無双のラファ、
攻だけでなく守でも存在感出して厚みを増してきたギュン。
前線好調ですねー監督〜(ドサクサ)よっしゃ達也も使っちゃおー!
2015/10/24(土)3:47

☆海猫
2004年10月23日
 平原綾香のJupiter聞くとあの頃を思い出します。
あれからもう11年なんですね。
私は直接の被災は無かったですが
翌週から支援に中越エリア回っておりました。
開幕半年後ようやくホーム初勝利→4連勝→震災
→低迷→ビックスワン再開FC東京戦勝利
が私の頭には一括りになってます。
ホーム再開のFC東京戦、勝利したのはもちろん
何よりもこのスタジアムで観戦できたことが
うれしかったです。
(皆さん鹿島VS浦和見てたんですね)
2015/10/24(土)1:34

☆越後家清五郎◆bMclaE
震災後初のビッグスワンでのFC東京戦はスタジアムでもちろん見てましたが、帰ってから録画していたテレビの試合を見ていて選手たちの顔つきが非常にキリッとしていたのが印象的でした。

それまで震災後勝てなかっただけに、勇気と希望を与える勝利でした。

鈴木慎吾が試合終盤で足をつって交代するほど攻守に奮闘したのも覚えています。

あの出来事、あの試合があったからこそ今の新潟があります。

これからも最後まで諦めずハードワークする闘いを見せてほしいです。
2015/10/23(金)20:58

☆タカ
震災の日は長岡市内の古い建物の中にいました。ゴゴゴという音とともに建物が揺れ、本気でゴジラが来たと思いました。
建物のピシッという音に、死んだと思ったのを今でも覚えてます。
当時住んでいた所は1週間水が出なくて苦しみました。

アルビがある幸せ、何事もない日常が幸せだということに感謝します。
2015/10/23(金)19:48

☆麦とホップ(絹のコク)
そーいえば
反町監督や選手は山古志行ってましたよね

そうや
そうや
2015/10/23(金)19:37

☆オ寿司食べたい
3日後ではなく、2日後でした。
2015/10/23(金)18:05