アルビレックス新潟サポ掲示板

過去ログ1240 2015/10/26 22:25

☆Alan◆HSIQZr
名古屋戦での3失点目。
あれは完全に守田のミスですよ!
あのプレイで降格が決まっても、暖かく応援するのですか?
まぁ、個人の自由ですけど・・・。
その可能性がある事を、守田に気付いて欲しいからの行動ではないのですか?
因みに4失点目は、ただ呆れて何も言えませんけどね。
2015/10/26(月)22:25

☆毘沙門天
湘南戦は、ホーム最終戦。J1残留を自らの力で勝ち取るため、みんなNに集まれ!死力を尽くす覚悟で応援だ!
2015/10/26(月)22:19

☆海猫
最後に笑えれば
 湘南・柏戦のstrong pointもうひとつありました。
1st両方とも逆転勝ちです。
先制逆転負けの試合もありましたが
こんな良い試合もありました。
本当悔しい年でしたが、勝って締めましょう。
サポがやらねば誰がやる キャイーン。
2015/10/26(月)21:28

☆トマト
松本戦の時のあの気迫を
次の湘南戦で見せてくれ守田

ブーイングする人はハッピーターンでもかじって和んでくれると
いいですね。

ところで、ハッピーターン1年分てどれくらいなんでしょうか?
365袋なのかな?
2015/10/26(月)21:21

☆毘沙門天
俺達の応援で、アルビレックス新潟を勝たせる!
2015/10/26(月)20:14

☆タカ
次こそ勝って、残留を決めてほしいです。
2015/10/26(月)20:01

☆海猫
私も同感
 負け試合のときのNの対応みると
ブーイングの後に必ず拍手が聞こえます。
皆そうだと思いますが、これで終わりじゃ無い
次は頑張ってのが、我々サポの気持ちですよね。
負けて一番悔しいのは選手です。
罵倒はもってのほか(`_´)
2015/10/26(月)19:31

☆越後家清五郎◆bMclaE
SWさんに同感
ブーイングは叱咤激励の意味で必要だと思いますが、あまりにも酷い罵詈雑言は良くないと思います。

不甲斐ない闘いに対して怒りたくなる気持ちも分からないではないですが、厳しくも暖かく見守るのが新潟サポーターのスタイルだと思います。

過去にも物を投げつけたり暴力的行為をしたためスタジアム観戦禁止処分を受けたサポーターもいますし、子供にも悪影響をもたらします。

程度というのを考えなければならないと感じます。
2015/10/26(月)17:34