アルビレックス新潟サポ掲示板
過去ログ1255
2015/11/7 6:25
☆越後家清五郎◆bMclaE
おはようございます
今日のスタメン予想(日報より)
黒河
川口
イム・ユファン
大井
前野
レオ・シルバ
加藤
康裕
佐藤
達也
指宿
新潟は勝ち点1以上をあげればJ1残留が決定します。
松本との勝ち点差、得失点差、総得点でも有利にたちますが油断はなりません。
自力で残留を決めてホーム最終戦を飾ってほしいです。
この1週間は非公開練習で集中を高めてきました。出場停止や新たなけが人がでたようで厳しい闘いになりますが、最後まで諦めない闘いで勝利を手繰り寄せてほしいです。
闘え、新潟!
2015/11/7(土)6:25
☆Ten
酎はーい(^_^)/!しかもおそーい!
よっしさん、ムサシマルさん大丈夫ですか、無理をせず…いやや、少々無理して下さい今日だけは。
その無理がアルビを勝たせ…
と、お前が言うなからの無茶振りお見舞いでした。
m(_ _)m
さて今更ですが、
結果は雲泥ながらここ2戦共、ガンガンやり合おうぜを標榜する監督が、アルビらしさを封印してまでジッと我慢の子。
残留優先の現実的まず負けたくない戦法(良く言っても無難、悪く言えば腰の引けた)、と理解していたつもりでした。
今は理想より重い勝ち点1。
ところが試合後監督の「これからも(今日の様に)アグレッシブにゴールを目指しボールを奪いに行くスタイルを継続〜」のコメントに、え”っ、うっそ〜ん、あれが…と悶々にシカバネりました。
あれは…アグレッシブなアルビのサッカーじゃないでしょ…
と見えた自分ですが、残念ながら不死鳥とはいかずゾンビの如く蘇り、
イヤイヤイヤイヤ、言い方悪いですけど、負けず嫌いがマケオシミで逆に鬱憤晴らし、やっぱしもうやってらんねー!次の試合では絶対”やってやる”もんね、の決意表明であってくれたらいいな、いやそうに違いないと思う事にしました。
だってひとつ確実に言えるのは、あのサッカーには確かに達也は必要無いですね(男泣)ですし…
残留はほぼ、などと言う甘えは微塵も持っておりません。
皮肉ではなく心から、ホームで”勝って”決めれる事が救いです。
今日で最後、勝たなければ落ちるの覚悟で臨んで欲しいと思っています。
ただ、目標残留と言うとちょっと肌寒いので、海猫さんノリで「栄光の不沈神話継続に向けて」!
各方面から色んな角度でw高まる期待の中、又来季まで翼を休める白鳥はラスト我が家で羽ばたけましょうか、
秋めくスワンがオレンジに燃える、高らかに勝利の羽音とサポの歓声「これがアルビだ参ったかぁぁ!」
うーん秋は人を詩人に変え…
カーン30点
2015/11/7(土)3:31
☆深夜の部
どうせ怪我と累積で変わらざるをえないんだ
がっつり変えてもいいと思う
サブ組の戦い方ってのもあるだろう
2015/11/7(土)2:39
☆海猫
新潟ヘリテージ&ミシェル
上野優作ぅ〜懐かしい。この方の右足が
J1への扉を開き現在に至るわけで。
現在、浦和育成部門コーチを任されてるそうで。
開いた扉は永遠に開けてなきゃ。明日で決めろ!!!
ミシェルが斬るで、名古屋戦は今年を象徴
するようなゲームだったと。先制しても
勝ちきれない。明日はきっちり完封勝利期待!!!
2015/11/6(金)21:05
☆トマト
はーい(^_^)ノ
ムサシマルさんとよっしさんの風邪も吹き飛ばせ!
2015/11/6(金)20:59
☆海猫
はーい(^_^)/!
2015/11/6(金)20:42
☆田舎者
はーい(^_^)/!
2015/11/6(金)20:24
☆うらん
去年 は
ホーム最終戦が出来なかったので、明日は去年の分も合わせてバンザイで終わりましょう!
2015/11/6(金)20:05