アルビレックス新潟サポ掲示板
過去ログ1260
2015/11/8 22:28
☆いわきアルビ
同じ思い
皆さん、残留できて「万歳」でもないし、来季も今季と同じだったらかなり「ヤバイ」と感じているようですね。まったく同感です。
スカパーの監督インタビューを見ても、柳下監督の憑き物がとれたようなコメントを聞くと、来年は無いんだろうなと思いました。
わたしはそれで良いと思います。ポゼッションサッカーはアルビスタイルではないと思います。昨日の湘南との試合を見て、2013年の横浜スタジアムのマリノス戦の逆を見ているような感じがしました(あの時はアルビもここまで来たかとスタジアムで震えましたが。
福島県人さん、いつもお気にかけていただいいて ありがとうございます。来年は是非ご一緒にスワン参戦を実現させましょう。
長文すみませんでした。
2015/11/8(日)22:28
☆もつ
なぜホン・ミョンボなのか…疑問。
2015/11/8(日)21:37
☆麦とホップ(絹のコク)
かろうじて2016シーズンもJ1のカテゴリーですが、そろそろ限界を感じます。
2015/11/8(日)20:06
☆越後家清五郎◆bMclaE
レディース
エキサイティングシリーズ上位リーグ最終戦で千葉に0−1で敗れ、最終順位は4位に終わったようです。
残念ながら昨シーズンの3位を上回ることはできませんでした。
レディースはこの後皇后杯に挑みます。過去2度の準優勝経験があるだけに悲願の初優勝に向けて頑張ってほしいです。
2015/11/8(日)17:44
☆越後家清五郎◆bMclaE
ホン・ミョンボ
韓国代表DFとして活躍し「アジア最強のDF」とも言われ、平塚(現湘南)や柏でもプレー経験あり。
指導者としてはロンドンオリンピック韓国代表監督として銅メダル獲得に導き、ブラジルワールドカップの韓国代表監督も務めるなど経験と実績は豊富ですね。
まあ信憑性もないし、どうなるかはなんとも言えないですね。金銭面でも高そうな感じがしますし。
2015/11/8(日)10:15
☆拓
スポーツ報知によるとホン・ミョンボと反町さんをリストアップしてるみたいですね。
報知なので信憑性は薄いですが。
2015/11/8(日)9:23
☆Ten
(w)残留”しちゃいました”、正しく同感であります。
何か、誰かに御免なさいねって謝らなきゃ気がすまない様なこの感じ…?
ベストだ何だと煽りやがったくせにある意味最悪、悔みきれない結果であった事にいたくセップクはしております。
(>_<イタタ
運動量に物を言わせ、攻守にわたって”アグレッシブに”選手が後から後から湧いてくる、ナイス湘南!でありました。実質以上に15位と8位の試合。
継続は力なり?、ちょっと前までウチが極めようとしていたサッカーに、本来ならあそこからの2.3段階先を行ってるはずが、スワンで逆に引導を渡されたのは何の因果と言うべきでしょうか。
怪我明けもあるとは言え、個人的なキーマン1.2.3が順に下げられ、本来守備対策のミラーを0-2からやられては万事休す、これはこれ以上コメントしてはいけないと思い知らされました。
ただ、この土壇場に来てイキナリのFW3枚1度に故障には唖然呆然、達也の後にジョーカー無しでは厳しいです。
この故障渦、異常です。単に今季は不運では済まされない、徹底した原因究明と対策が望まれます。
とは別に、最後に疑問なのですが、それでも達也を立てた以上、火の出るコンパクトハイプレスは必至と思っていたのに、この錆びついた間延〜びプレスもどき、連動せず最終ラインの退き具合は何故でしょうか、
まんまと入りの圧力に負けたのか、引き分けでもの意識が働いたのか、それともそもそも指示なのか、
コンパクトに連携、ハードに球際無くしてアルビに牙無し。
逆にこの所、ラファギュン頼みの一発カウンターサッカーやってきたツケ、と自分は思ってしまいました。
2015/11/8(日)4:29
☆トマト
なんともほろ苦いホーム最終戦でした。
負けたのに拍手したのは今年2度目ですね。
ナビ戦アウェイ浦和の時と今日の残留決定。
複雑な気持ちです。
これだけ怪我人が多かったら、監督も如何ともし難いかもと思ったり、、、
最終戦を見てから、また色んな意見や反省やらが出てくるんでしょ
うね。
とりあえず残留できたことを良しとしましょう。
2015/11/8(日)1:35