アルビレックス新潟サポ掲示板

過去ログ1268 2015/11/16 3:42

☆Ten
残留決まって放心したり、監督退任で感傷が走馬灯したり、来季に目を向けたりもまだ百万年(正確には一週間)早いのであります。
最後のイッツショータイムがお待ちかね。

結果に束縛されずに勝ちにこだわれる、闘うに足る充分過ぎるモチベーションも有る、何の遠慮も要らない稀有な試合であります。
制約があっても先発メンバー自体にラストメッセージと受け止めまして、
選手にも、戦術ではない部分でどれだけのものを見せてくれるのか、期待がゲージを振り切ります。
今季がどうはもう問いません、この試合だけに出来得る事全て出し尽くすにあと一歩ずつを絞り出す、
’13開幕戦の伝説は、’15最終戦の更なる伝説と共に永劫語り草になるのです。
最後はでっかい三尺玉、がお約束〜
と、ここまではアゲアゲ編
2015/11/16(月)3:42

☆特迷係長
続き
湘南戦累積だった マイケル、小林が戻るだけ?
2015/11/16(月)1:01

☆特迷係長
推測(続)
@ 新聞から
平松は、湘南戦教訓に柏戦では頑張る。
A 公式などで
TRGでツエーゲンに1〜0で勝ち(ツエーゲンは前日リーグ戦やったから、サブメンバーが出場のはず)
大はフル出場。マツケンは45分。
成岡は写真等無し。
平松、柏戦に向けて意欲的に練習。
イブ・山崎・ラファは記事無し。

湘南戦より「
2015/11/16(月)0:56

☆特迷係長
TRGを推測すると
TRGは見に行けなかった。(高校県大会決勝明訓対帝京をTV観戦と、カミサマの言いつけで買物)
見た内容の発信はしないようクラブから要請あったが、モバアル・公式・公式FB・報道から推測できるのは書き込みしても問題無いはず。
@ 新聞から
2015/11/16(月)0:24

☆越後家清五郎◆bMclaE
全国高校選手権新潟県大会
新潟明訓が試合終了間際の勝ち越しゴールで帝京長岡を破り優勝しました。

新潟明訓は16年ぶりの全国高校選手権出場決定です。

それにしてもすごい試合でした!
2015/11/15(日)13:55

☆深夜の部
中盤ダイヤを戦術として活かせているのが帝京ですね
ですが決定期を外してるところが気になる

俺のような汚れた目にはこの子達が眩しくて眩し過ぎて
見るの前半だけにしとこ(笑
2015/11/15(日)13:16

☆毘沙門天
確かに練見していると、イブ、山崎の状態がわかるよね。最終戦どうなるのかな?ベストメンバーを期待したいが。
今日のTMのメンバーは?
2015/11/15(日)11:54

☆越後家清五郎◆bMclaE
おはようございます
いろいろ情報

女子サッカー皇后杯2回戦で新潟レディースは浦和ユースに5−0と勝利。3回戦はなでしこ2部のノジマステラ神奈川相模原と対戦します。

なでしこ2部のJSCレディースは仙台に0−3で敗れ姿を消しました。

サッカー高校選手権新潟県大会決勝は今日ビッグスワンで新潟明訓と帝京長岡が対戦します。

PS.フランス・パリの同時テロは約130人の尊い命が奪われる哀しい出来事です…。昨日行われた天皇杯4回戦神戸−横浜FM戦では横浜FMサポーターがフランス人のモンバエルツ監督に対し、「私たちは常にあなたと共にいる」とフランス後で書かれた横断幕を掲げ激励したそうです。モンバエルツ監督も「感謝している。素晴らしいメッセージをいただいた」とコメントしていました。
この度の同時テロで犠牲になられた皆さんに心からお悔やみ申し上げると共に負傷した皆さんには心からお見舞い申し上げます。
2015/11/15(日)7:34