アルビレックス新潟サポ掲示板
過去ログ1277
2015/11/23 6:58
☆越後家清五郎◆bMclaE
おはようございます
先ほど目が覚めて、改めて「ああ…、今シーズンも終わったなぁ」と感じました(まだチャンピオンシップや天皇杯がありますが…)
昨日の試合が終わって寂しい気持ちが強くなりました。
でも昨日は初めて柏サッカー場で観戦・応援しましたが一体感がある応援で後押しできました。
この板の皆さんとも一緒に応援できたのも楽しかったです。
でも勝ちたかったなぁ〜オウンゴールで失点しましたがけっして悪い内容の試合ではなかっただけに悔しいです。
でも最後まで気持ち切らさずに闘ってくれた選手たちに感謝です!柳下監督最後の試合に勝利をという気持ちを見せてくれたと思います。
いい雰囲気で今季最終戦を終えたと思います。
しかし来季への闘いは昨日の試合終了から始まっています。いい準備をして来季も闘ってほしいです!
PS.女子サッカー皇后杯3回戦、新潟レディースはノジマステラ神奈川相模原に延長のすえ2−1で勝ちベスト8に進出しました。準々決勝は来月19日に仙台と対戦します。
2015/11/23(月)6:58
☆Ten
(w)見えたつもりで見えてなかった、ついぞ監督の視線の先を捉えきれなかった点、全くもって深夜さんに倣えで自戒を込めて不肖のサポで申し訳ありませんでした。
結果的に的外し発言の数々も深く懺悔するものであります。
m(__)m
今日の試合に垣間見せてくれた気持ちの部分も、何故こうも余りにもチーム戦術として昇華されていなかったのか少々悔いは残ります。
色んな意味で今季を象徴する様な試合でした、そういう総集編望んでた訳ではないのですが。w
資金力と順位がほぼ比例する世界で、それでも現実的に上に手をかける牙もあるんだ、を見せてくれた事に偽り無く感謝の念は尽きません。
でも(終わってみれば)同時にそれを監督自身が否定し続けた振れ幅の大きさに、最後までどうしても解けない心残りはありますが…
衷心からお疲れ様でした、ありがとうございました。
皆さんも(特に現地参戦隊の方々、アイシテルニイガタの出し惜しみせず感(?w)ご馳走様でした)お疲れ様でした。
ありがとうございました。
2015/11/23(月)4:05
☆ムサシマル
いやー終わりましたね。
正直延長やってもらいたかったくらいもっともっと見てたかった。
不満や不完全燃焼なところもあるけど熱くさせてもらいました!
みなさんお疲れ様!!
2015/11/23(月)0:14
☆引退した筈の〇〇
来季は何方が監督でも…
守備の再構築から着手でしょか 残念ながら去年途中から下降カーブを描いてルんで。それだと指宿より縦に早いトップも必要かな………R,シルバの稼働率が低くて信頼性イマイチだし。2部にめぼしい人材いるのかな
2015/11/22(日)23:28
☆拓
レオ優秀選手賞に選ばれましたね。
この順位と今年のパフォーマンスでも選出されるなんて凄いですよね。
本当なら2年続けてベストイレブンに選ばれてほしいですが。
2015/11/22(日)20:13
☆海猫
やっぱり今年の一文字「悔」
参戦の方々並び関係者方々お疲れ様でした。
なんとか引分で今期終了となりましたが
逆転して欲しかった(≧□≦)
離脱者(特に怪我)の多いシーズンで
様々な理由があるかもしれませんが
新潟に一生懸命頑張ってくれた
副作用と考えることにしました(裕紀心配)
柳下監督ありがとうございました。
2015/11/22(日)19:41
☆拓
皆さんお疲れ様でした。
今年は決めなきゃいけない場面を外すシーンが多かったですし、PKなど余計な失点も多すぎましたね。
今年PK何度献上したことか。
柳下監督の采配にも不満なこともありましたが、お疲れ様でした。
2015/11/22(日)16:42
☆深夜の部
今年はシーズン中や柳下さんの退任が決まってからも様々な意見を見聞きしてきました、アルビ同志で少々熱く議論した事もあります
自分はシーズン途中で解任もアリと思って見てました、振り返るとそういった思いに至った事も自分自身では納得しています
ですが柳下さんが最後まで指揮しナビ準決勝と残留を決めて退任される事は
"結果として"良かったんだと思います
また次期監督の心理に与える影響もプラスに働くのかもしれません
今シーズンも柳下さんフロントスタッフそしてこちらの皆様大変お疲れ様でした
2015/11/22(日)16:30