アルビレックス新潟サポ掲示板

過去ログ1323 2015/12/20 20:04

☆もつ
リーベルとバルサおもしろいなぁ。アルビでこんな幅のあるサッカーできるんだろうか。
2015/12/20(日)20:04

☆拓
新潟も大、小泉、端山など若手が育ってきましたから、ピンポイントの補強に期待してます。
2015/12/20(日)19:20

☆越後家清五郎◆bMclaE
今大会の広島は野津田、柴崎の負傷離脱や千葉の出場停止がありながらもリーグ戦出場機会が少なかった茶島などがこのような大きな大会でものびのびと活躍したことがすごいと思いますね。

広島もほぼ毎年のように主力が流出し、予算も限られた中で補強や若手がうまく成長し、戦術にフィットし活躍する点は「育成クラブ」の理想形だなと感じます。

同じような新潟も見習いたい点ですね。
2015/12/20(日)19:16

☆トマト
広島の勝利が眩しい!
相手によって闘い方を変える「老獪」と言えるような、、、とテレビ
の解説者が言ってましたが、前にどてちんさんの監督の年齢比較を
思い出しました。

若い監督の老獪な闘い方、、、
それにしても広島 強かったです。
2015/12/20(日)18:36

☆越後家清五郎◆bMclaE
クラブワールドカップ3位決定戦
広州恒大がパウリーニョのゴールで先制しましたが、広島が後半途中出場のドウグラスの2ゴールで逆転勝ちしました。

広島は日本勢で浦和、G大阪に続く大会3位です。

さてこのあとは決勝のバルセロナ−リーベル・プレートが行われます。

メッシは結石が取れて、ネイマールもコンディションが良くなってきたようで出場が濃厚です。

2015年の世界最強のクラブはどちらになるか?注目します。
2015/12/20(日)18:12

☆深夜の部
チームとしても康裕のスプリントを最大限活かすとまではいかなかったですね
康裕のスプリントや裏の抜け出しそこに配給する大にも期待しましたが、怪我に泣きましたしシステム的にも両翼になり上手く形が作れませんでした
それでも康裕の個人技と謎の得点力に助けられた一年でしたね

今年はスプリントにしてもポストにしても誰を活かしてそこから連動していく形を作れませんでした
来年は大がのびのび活きる又他を活かす、大の年になればと思っています
俺なんかはもうアンカー戦術の頭になってますけど(笑
4141〜4123の形が見たいです
2015/12/20(日)14:00

☆拓
康裕は昨年あまりフィットしてないと感じてましたが、今年はMVP級の活躍でしたね。

私も完全移籍するかなと思ってだけにショックではありますが、アルビは選手を抜かれてもきっと代わりの選手が活躍してくれると信じてます。
2015/12/20(日)4:46

☆深夜の部
これまで痛い別れを繰り返してきましたが
アルビの主成分は"なにくそ反骨精神"で出来てます
成分がどんどんどんどん濃くなりクラブもサポも目の色変えて戦う集団になっていくんですよ

きっと
2015/12/20(日)4:10