アルビレックス新潟サポ掲示板
過去ログ1366
2016/1/18 3:42
☆Ten
昭和レトロにノッテくれる、希少なw同志の存在はありがたいです越後家さん。
復刻版ですか(ほぉぉ〜)
ならば爬虫類のお腹と油断させてのアウェイでは、新潟イレブンとアルビの、力と技の、風車が廻るダブルタイフーンサッカーで旋風巻き起こしましょう。(戦術的な意味は無い模様)
お金と労力、費用対効果の問題は、確かに常々我々(の内)つましい社会人にとってはおろそかにできない問題であります。
クラブにしても悩ましい。
同時に、ユニさんにフォロー頂いた様に知恵も色々絞りどころ。
何よりただサッカーをする、応援クラブに金落とす、だけでは無く、夢を売りたい夢を買いたい関係でありたい者としましては、
時には損して得取れ、ならばとこっちも意気に感じる様なイベントの盛り上げも、これまた攻めの経営努力(工夫)ではあるまいか…と、平たく言えば単にやってくれたら嬉しいなーの願望ですけどね。w
更に言いますと、ひとたび公募となりましたら、
(完全自称)絵心の溢れる自分としましては、いたいけな子供達押しのけても獲りに行きたい、採用者年間VIP御招待(そんなのあれば)
すんごくカッコいいのがあるんですが…昨今エンブレムとかの問題もあって皆さんにお見せできないのが大変残念です。w
2016/1/18(月)3:42
☆深夜の部
タイにしろベトナムにしろ東南アジア諸国も実力の差はまだあるもののその差は確実につまってるとオリンピックアジア予選を見ると感じます
ベトナムを率いる三浦監督も選手の身体能力や持てる技術の範囲のなかでチームの最大限を引き出せていると思います
鍵は若年代からのしっかりとした育成なんですね、アルビもこの基盤はしっかり築きたいです
今回アルビが戦うトヨタプレミアカップも試合の重要度は決して高いものではないのでしょうが、2011からの大会でJ クラブが一度しか勝ててない事は、なんとも悔しい
どういった経緯でアルビが選ばれてるのか知りませんが、是非リーグの力の差をアルビが示してやりましょうよ
頑張れ達磨アルビ!
2016/1/18(月)3:28
☆引退した筈の〇〇
しかし/……
斬新ですねぇ
2016/1/18(月)2:14
☆ユニ
モバアルのMIPみたいにネット投票にすれば大丈夫だと思いますね。今更ですが。
2016/1/17(日)20:30
☆crack
投票はお金と労力を考えると‥‥
2016/1/17(日)18:24
☆タカ
レオからラファへのアドバイス。
「ハッピーターンには気を付けろ」に笑ってしまいましたw
2016/1/17(日)10:42
☆拓
今年こそハッピーなシーズンにしたいですね。
勝ち続けてスタジアムが満員になったらハッピーです!
2016/1/17(日)9:20
☆越後家清五郎◆bMclaE
おはようございます
新ユニフォームのセカンドユニの緑は前身の「新潟イレブンサッカー部」の復刻版です。
このユニを着れば本郷猛や一文字隼人、風見志郎になれますかねTenさん?(笑)
あとハッピーターンにしたのは「勝利という幸せが戻ってくるように。ビッグスワンに4万人を超すサポーターが戻ってくるように」という願いを込めたと亀田製菓の関係者が話したようです。
モバアル広報ダイアリーで笑顔で新ユニを手にしたレオが印象的です。
PS.昨日アオーレ長岡で行われた女子バスケットのオールスターゲームは東軍が勝ち、東軍のアルビレックスBBラビッツの出岐選手がMVPを獲得しました。
2016/1/17(日)6:27