アルビサポ掲示板

過去ログ139 2014/9/17 22:09

★どてちん
連投すいません
日本はディフェンスが甘いです。
もう一歩詰める・寄せる意識が弱い。
だから楽にクロスを上げさせたり、CBが振りきられたり。
ゴール前でCBが振りきられるなんてちょっと考えられません。甘いとかのレベルではないと思います。
ちょっと頭に血が登っていて厳しい言葉が並びました。失礼しました。

日本の選手全体に言える玉際の弱さは国際試合の不足からでしょうか?
ひ弱さを感じました。
この後の試合の選手・スタッフの奮起を期待します。
9/17(水)22:09

★越後家清五郎◆bMcl
試合終了。1−3
玉際の強さや決定的なチャンスをうまく決めるあたりは、今大会の優勝候補というチームだなと分かる試合運びでした。
先ほども書き込みましたが、野津田が投入されシステムを変えてからパス回しがよくなってはきましたが…。試合開始序盤から後手に回ったのが痛かった…。

武蔵はなかなか前線でボールを納まることができず、シュートにも行けませんでしたね。
相手のセットプレーからボールを奪ってドリブルで仕掛けた場面が一番のシーンかな?という感じでした。

グループリーグ突破の可能性はまだ残っているので次のネパール戦に向けて切り替えてほしいですね。
9/17(水)22:01

★どてちん
野津田、中島、室屋がフカすフカす。外す外す。
まるでどこかの米どころのチームの攻撃を見ているようです。
ちなみに武蔵の見せ場はほとんどありません。
シュートを打ちましたっけ?
9/17(水)21:51

★越後家清五郎◆bMcl
どてちんさん
いえいえ気にしないでください。

しかし決定的なチャンスをものにできるかできないかの差ですかね。
1点返せばなにか変わると思いますが…時間がなくなってきているので難しいかな…。
9/17(水)21:48

★深夜の部
あちゃ(>_<)
9/17(水)21:43

★どてちん
すみません、カブってしまいました。
9/17(水)21:36

★どてちん
後半26分、豪快なFKを決められ1ー3。
日本のパスが回るようになってきたところで痛い失点。
9/17(水)21:34

★越後家清五郎◆bMcl
後半26分イラクのFKが決まり3点目。
この時間帯での失点は痛い…。
9/17(水)21:32