アルビサポ掲示板
過去ログ147
2014/9/21 7:47
★越後家清五郎◆bMclおはようございます昨日のシステム変更、前線から相手にプレッシャーをかけてマンツーマンでマークにつく感じだったようですね。
失点はカウンター気味にやられましたが、ディフェンスはある程度手応えを感じた選手もいたようです(今日の日報より)
ただ3トップの距離感がまだつかめず、相手に脅威を与えるところまではいたらなかったのはまだ新システムに慣れていない部分が見えた印象かなと感じます。
次の浦和戦は果たしてこの新システムでいくのか?それとも元に戻すのか?成岡のコンディションの回復次第にもよりますが。
一筋縄ではいかない好調な相手との対戦になるので、今日明日でしっかり相手のイメージをつかみ臨んでいくしかない、自分はそう捉えていきたいと思います。
PS.話変わって今日アジア大会男子はグループリーグ最終戦ネパール戦です。今日は昼のゲームですね。自分用事があり残念ながら見られず…。武蔵頑張れ!イラク戦の悔しさを晴らす活躍に期待します!
9/21(日)7:47
★KTお初です今まで442でやってきて、伝統のショートカウンターからの得点(去年の後半最高)からポゼッションへ。某FWは他チームへ、勲も他チームへいったあとから選手のやる気?が微妙な感じになったような感じをうけました。
そして3バック。今回はコマ不足のため為の感はあったのでしょうが、なんか監督が初めてブレた感じがしたのは自分だけでしょうか。
もうショートカウンターに戻そうにも選手の入れ替えがあったので難しいのですかね。浦和戦がこわいです。
9/21(日)7:43
★深夜の部4DF でオーダーしといて蓋を開けると3DF は奇策?姑息?
そんな姑息なまね柳下がするとは正直思わなかった
僅かばかりでも歪みがほしかったのだろう、成岡欠けは痛くそこまでするある意味"覚悟"だったんじゃないかな、前節の仙台も同じで
覚悟があっても結果が伴わないだけに、別れてた監督の賛否も否におおきく傾くんだろう、それも仕方ない
だけど…あれだけミスするプロ選手ってのも
情けないな〜
試合前にコメントであったじゃん
困ったら指宿にって
それを簡単にどんどんやろうよ、そのセカンド狙おうよ
3トップなんだから相手ボールになってもそこで詰めようよ
9/21(日)5:44
★Ten第一印象としては、まさか本当にやるとは。
前の先発違わない?が第二。
正直予想以上に“つまる”部分も見せて貰えた印象はあります。これは本当に。
それなりにプレスも(掛けやすく)、後ろの方は思った以上に(失点シーンを除く)、と60分まで。1点では引かなかった相手のおかげもありますが。
そこからの酷さは置いとくとして、
ここからはお咎め覚悟で。
監督自ら言ってましたが、「今日は相手を休ませない(“つまる")試合にする」それはソコソコ成功したと思います。そんな試合に見えました。
が、ハッキリ内容派の自分としても、これは納得いきません。
いい試合をする為にシステム合わせて変えて行っても芯が無くなるだけ。何よりミラーゲームでやってりゃ結局一日(以上)の長は向こうにある訳で。
勝つ為にシステム変えてまで必死にやったんだ、という見方も有りますが、
ウチはオランダじゃ無い、勝つ為の奇策として弱小がやるなら勝たねば意味はありません。そしてウチは決して弱小ではない。
面白い試合にするならそうじゃ無く、自らを磨き上げ、先に点取ってこっちも引かなきゃ自然と面白くなる、方向で行って欲しい。
負けるにしても自らを最大限貫き通して向こうが一枚上、なら納得はいきます。
色々やってみよう、引き出しも増やそう、については、仙台戦を割と評価する者としては、せっかくの土台にまずは本体しっかり組もうよ、が先に来ます。
自分はシステム固執派でも無く、平素結果より内容重視派ですが、内容が全てでは無いし、今日は…それとは又違う。
細かい事になってしまいますが、
ラファエルの後半からは仕方無いにしても、負けてる展開からの達也は無い。
更に言うなら指宿とラファエルの位置は、どう考えても逆ではないですか。
毒々長文自覚しながらも今日は御免なさい。
9/21(日)3:57
★深夜の部試合後のサポーターからクラブへの言葉とはなんだったんだ?
9/21(日)3:48
★深夜の部足早に試合見ました
俺の結論は3バックも悪くない
だけど4バックでも結局は同じなんだ、収めるスキル、パスのスキル
誰がという事ではない皆が足りないんだな〜
サッカーはミスのスポーツたけど、"なんでそこで"ってトコでミスる
システム云々メンバー云々ではないんだね、問題はもっともっと基本のところにある
我々も柳下も選手も切なくもどかしいだろうけど"続ける"しかない
川口が裏をとられたシーンは、消極的になってやられたんじゃないしチャレンジの気持ちがあっての事だから引きずるな
チームの状況が状況だけに痛恨のミスだが、これからの糧になるさ
もっと場数踏めるように頑張れ
9/21(日)3:38
★どてちん書き出すと厳しい言葉が並びそうなので、なるべく簡単に感想を。
私にはなんのための343だったのか分かりませんでした。
守備ではリトリートが間に合わず、最終ラインの3で対応せざるを得ない場面が何度もありました。
そこからの2失点でした。攻撃では43で人数を掛けているはずなのにサイドを効果的に使うことが出来ず、中へ中へ入るだけ。
決定機らしい決定機を作ることが出来ず、内容は完敗と言っていいと思います。
9/20(土)23:54
★ちゃぴ負けてしまいましたね〜。
ですが、ラファエルの初出場、システムの変更等、これからへの楽しみが増える試合だったと感じました。
浦和戦は、休養十分なアトムが大暴れしてくれるはず。
相性は良くないですけど、希望を持って応援したいと思います。
9/20(土)23:12