アルビサポ掲示板
過去ログ16
2014/7/28 4:15
♦Ten唇は紫色ですが、目はまだ死んでません。
川崎良かったですね、最後の所アイデアと実行とチェンジオブペース、大いに見習いたい。
でもウチだって、まず先発さえ整えば。
自分としては、ここのところの疑問が氷解した(?)のがこの試合の収穫で、
やはりファーストチョイスはあくまで達也成岡、怪我体調により泣く泣く先発を譲っていましたが、チームの危機に特攻先発志願。
それ以外あの異常に早い交代は説明つきませんので、自分はこのストーリーを採りたいと思います。
今でも方向性には疑問を持ってませんので、今日の先発ベースなら大いに継続賛成です。但し、岡本→指宿or川又、山本→アトムor大、の線で。
個々の最後の局面でファイト(泥臭い、必死な、とも言います)していない印象が、どうにも私的にまず致命的で…
一時的に、小泉ボランチの左右に成岡小林でも。
前半は間違い無く良かったと思うんです、連動してましたし。
しかし成岡欠け、達也まで引いた後はまるで前2戦の引き写しの様に一挙にタガが外れて崩壊状態。ちょっとビックリする位…
達也1人の要因では無い筈なんですが、何だろう…
やや意味不の長文となり失礼しました。
7/28(月)4:15
♦やまち監督采配を責めてもなぁ。
7/28(月)4:15
♦海猫さあ次節から折り返し 昨年同節、勝点23 12位とほぼ同じでの折り返し。
中断明け対戦のチームとは昨年と同じ戦績。
あたりが悪かったのだと考えながら寝ることにしました。
(しかも相手は上り調子)
次節は昨年ホームでは勝利したセレッソ。
ともかく点取って勝ってくれ!!
7/28(月)1:26
♦深夜の部無念…
川崎戦で一番近い形4312
成岡をトップ下にするのが前線で収める最善かな
収めて回せるようにはなった
イメージはミランだけどかなりうちは守備的になる、仕方ない
それとマツケンのとこに山本
442系統の枠は脱せない
あとは仕掛けか…
今回は力負けだ、切り替え
7/27(日)23:32
♦えちごやもう一言
SNOWさん2日はいじくるよ。覚悟しといてねU
7/27(日)23:01