アルビレックス新潟サポ掲示板
過去ログ1606
2016/6/13 12:03
☆拓
早川信じられないです。
厳しい闘病生活になると思いますが、絶対に治して帰ってきてください。
大好きで期待してた選手だけに、本当にショックですが、本人が一番悔しいと思います。
史哉は絶対に大丈夫と信じたいです。
2016/6/13(月)12:03
☆田舎者
モバアルメール見て一瞬言葉を失いました…。でも大丈夫!お医者様を信じて治療に専念してください。元気になってピッチに戻って来て下さいね!!
頑張れ!フミヤ!!
2016/6/13(月)11:28
☆特迷係長
早川史哉選手の病状について
勝って浮かれてたら、エッというモバアルメール。
見通しをつけ難い病気ですが、立ち向かっているからこその公表と思います。
エールを送ります。
「フレー! フレー! 史哉‼」
2016/6/13(月)10:57
☆越後家清五郎◆bMclaE
おはようございます
先週末はまさに「最高の週末」となりました。
しかしこれで満足するわけにはいきません!まだ降格圏を脱出したわけではないので。
しかし浮上のきっかけは作れたと思うので、これからに期待し自分たちサポーターは熱くサポートしていくのみです。
次節のFC東京戦、自分も味スタへ参戦します。今季初の連勝目指して熱く応援します。
よし、今日から仕事頑張って土曜日に備えるか!気分よく仕事ができそうです。
2016/6/13(月)8:13
☆B-AL
試合終了のホイッスルの後の崩れ落ちる様な安堵感と選手やサポの涙…
久しぶりに最高の週末でした。
今週も頑張れる!
が!!
次の東京戦からが始まりだと自分は思ってます。
今日からはサポも選手も切り替えて「先週の涙を返せ〜!!」なんて事にならない様に!!
けど…まさにTen…覆面バンドの「ガムシャラアルビの子守唄」の歌詞通りのこの1戦を自分は忘れまTen。(デレデレ)
監督もサポもTen…覆面バンドのファンだな。
2016/6/13(月)7:24
☆深夜の部
正直にこれまでのやり方ではダメだと思っていました、降格のシナリオも考えました(まだまだ脱出したわけではありませんが)
大宮戦でアルビにこのサッカーがまだあったんだ、まだ出来たんだ、それも達也無しで出来た事に感動しました
端山のプレーも達也との時間を共有出来たからこその動きですよね
そして相変わらず不細工な終盤と終わらせ方、レジェンド達がやってた頃と同じですね(笑)
いやいや、見下した訳でなくこれも新潟のの風味、爽快ニシテです
J 屈指のボランチがいます
J 屈指のスピードを誇るFW がいます
J 屈指の抉りと推進力持ったSB がいます
そんな彼らにも短所があって、それを消そうと長所を削って纏めようとしてたところが達磨にはあると思います、理想に囚われすぎな面もあると思います
単純にプレス一点とは言いませんが、これで方向は定まったでしょう
J 屈指の危機察知能力と奪取力、これをボランチからとってはいけませんね、同時にレオは自由ですからバランスの取れる相方が必要です
これからはまずこのwボランチをチーム構成の大枠として欲しいです
コルテースの推進力はなかなかゴールに直結するものでもないですし、失策はバランスを崩しますし、サイドの守備に不安もありますが簡単に外して欲しくないと個人的には思います
大宮戦の勝利はこれをやってれば残れるとか上に行けるとか磐石なものでは全然なないですが、時期も時期ですので戦術も固まった試合をお願いします
同時に赤字とは伺いましたがフロントも補強の面で戦ってくれませんか
お願いします
2016/6/13(月)3:34
☆〇〇
3連勝して〇〇から〇〇〇にハンネを換えたい(笑)
2016/6/12(日)23:35
☆あああああ
暑い。
いや〜熱い戦いは、いいなぁ。
AKB総選挙も熱い戦いになりそう。
北原里英キャプテンはアルビのユニホームで戦ってほしいなぁ…。
2016/6/12(日)19:44