アルビサポ掲示板

過去ログ18 2014/7/28 8:27

♦ムサシマル
この3試合に限ったことではないですがボール、人に対してのアグレッシブさや執着心が感じられなかった。

ボールを奪いゴールへ向かうという単純だけど一番大事なところにエネルギーを使うべきだしそれが見てる側にも熱いものを伝えてくれる気がするんですが個人としてもチームとしてバラバラな気がしました。

あとはボランチですがレオ成岡コンビがこのチームでは一番しっくりくるんじゃないかと思いました。
7/28(月)8:27

♦リトマス紙
御免なさい
ヤスさん、さんをつけずに呼び捨てにしてしまいました。
大変失礼しました。
申し訳ありませんm(__)m
イエローカードですね。
7/28(月)8:24

♦リトマス紙
ヤスこれからもよろしくです!!
月曜朝から憂鬱…
皆さん辛いっすねー…

既出かと思いますが、昨年のハイプレス、カウンターに戻せないのでしょうか?昨年後半のアルビ快進撃に相手チームも対策打ち、引いて来るのでもう通用しないという事ですか?
どなたかお教え下さい。

救いは、SWさんの心強い予測と深夜の部さんをこの板で発見したこと。

辛いのは俺だけじゃない!!ですね。
心くじけそうになっても、皆さんがいるから勇気も湧いてくる(笑)
セレッソ戦、ホームで大声上げて応援しょ!!
7/28(月)8:22

♦越後家清五郎◆bMcl
おはようございます
昨日の試合でリーグ戦半分を消化し折り返し点になりました(昨日も書き込みましたが)
昨シーズン後半の快進撃も折り返しからだったと思います。
厳しい状況になっていますが、切り替えて巻き返しに期待したいとポジティブシンキングでいきたいと思います。
まずは得点力アップですね。
昨日C大阪−鳥栖をBS1で見てましたが、C大阪がペナルティエリア内でフォルランと南野のパス交換でガチガチに固めていた鳥栖ディフェンスを打ち破りシュートまで持ち込むシーンがありました。
ただのパス交換だけでなくうまく切り返すプレーもおりまぜながらパス交換をしてフィニッシュまで持ち込むシーンが印象的でした。
このプレーは今の新潟に参考になるプレーになるのではと感じます。
まずはともあれ、次の試合まで1週間あるので、しっかりとした調整と準備をして試合に臨んでほしい。
気持ち切り替えてこの苦しみを乗り越えていけ!と言いたいです。
7/28(月)7:39

♦ よっし
久しぶりの3連敗(リーグ)です。
川崎との闘志の差が出ましたか?
それともエース不在の差ですか?

リーグ半分! とにかく気持ちを強く闘って欲しいです。
7/28(月)7:28