ア ル ビ サ ポ の 掲 示 板

過去ログ203 2014/10/15 9:06

★ムサシマル
レオシルバ以上のボランチは日本にいない。

昨日改めて感じた。

日本代表見たってレオのプレー見てるから本当軽いしヘタクソと思ってしまう自分がいる。。
2014/10/15(水)9:06

★リトマス紙
本日の新潟日報朝刊 別刷り
『2014年のサッカー熱は、まだ冷めていない』
『7紙連携特別企画』

Jリーグ7クラブのサポーターの想いが掲載されています。
宮城、長野、京都、兵庫、岡山、広島。
それぞれのサポーターの想いが伝わって来ました。新潟サポーター西区の主婦の方の『病気をする前は勝ち試合じゃないと、という気持ちで応援してた。』『今は新潟にアルビがある幸せ、スタジアムに行けるだけで幸せ』『勝っても勝たなくてもいい。ビッグスワンで応援できる今が一番と強く思う』

現在はビッグフラグを広げるお手伝いをされて、今は一緒に観戦したりアウェーにも行ったり沢山の友達が出来た。
『どれもアルビがつないでくれた縁。一歩を踏み出す勇気があれば、自分の世界が大きく広がる事を知りました』

購読者は是非御覧ください。
2014/10/15(水)8:16

★Ten
やっぱり
台風のくだりはいけません。
深く陳謝の上、撤回させて下さい。
m(__)m
2014/10/15(水)3:01

★Ten
台風に吹っ飛ばされてェ…あわやのトコロ、SWさんの声に意識が戻り、無事に戻って来れました/あはは/大嘘m(__)m

ココって、試合が無いと言うより、チームが好調だと少子高齢化が進むw傾向が有りますよね。
調子悪い時のがむしろ活性化(?)
「不安は人を饒舌に、充足は寡黙にする」という、有名な格言通りです。
聞いた事無いですが。
何故でしょう?みんなホッコリ温泉つかっちゃうのか、それとも言葉にすると幸せが逃げてしまいそう症候群なのでしょうか?
…ゔっ…何てつましい方達…

ネイマール痛快ですね、見れて良かったー。4点とはまた気前のいい、相手は…
ええと…
某ウチのチームの悪い時みたいな、
そりゃあ迂闊には行けない相手とは言え、局面に覇気の無い試合は好物では無いのでしたッ。バッサリ。
まだまだ見極めの段階なんでしょうけど、その辺りの練習試合をブラジル相手に、とはまた豪勢な話であります。
もったいなーい。

解説は、以前より金田水沼派なんですが、W杯から金田小倉コンビ結構お気に入りです。最近では名波。
松系絶叫系は苦手ですが、ゴンはマルなんですねェw。
又長くて漢字多い割りには中身薄いという悪いクセ、失礼しました。m(__)m2号

…ん?出たー!ラーメン!(笑)
2014/10/15(水)2:35

★改 進撃s
らうめんいいですねぇ。
私が選ぶランキングは。
第一位 東横
第二位 上越食堂ミサ
第三位 十日町ヒグマ(付け麺)

私は三条地区出身ですが三条カレーラーメンはランク外。キッパリ。
2014/10/15(水)2:23

★タカ
連投すみません
サッカーのコメントも勉強になって楽しませていただいてますが、また昔のサンS板のようにラーメンネタや浜省ネタでも盛り上がりたいですね♪
管理人様、そうなって俺が気付いてなかったらラインで教えてくたさいませm(__)m 甲府戦にお土産持っていきますね。

ちなみに私は福山雅治の大ファンでもあるのですが、12月23日の男性限定ライヴに行こうか真剣に悩んでいます。ファングラブに入っていないので、新潟公演もアレですが…。
2014/10/15(水)1:48

★タカ
堅碁がブログ更新してます。
移籍に関しては、複雑だし切ない気持ちになります。だけど昨年の試合の録画とかを見ると、輝いていた堅碁にたくさんのものをもらったなぁと感動と感謝の気持ちでいっぱいになります。

どんなことがあったのか私には分かりませんが、アルビで頑張ってくれていた堅碁に対する気持ちまでは否定したくないです。

とりとめがなくなってしまいました。
超板で書くと荒れると悪いのでこちらに書かせていただきました。

これからもこっそり応援していこうと思っています(やっぱり複雑ですが…)。
2014/10/15(水)1:34

★どてちん
森岡のプレーの特徴は収めて配球することですが、その収めたところを狙われました。
田口のプレーの特徴はボールを呼び込み、ワンタッチでボールを出すところですが、それがパスミスに繋がりました。
二人ともJリーグでは新進気鋭のボランチですが通用しなかったですね。
ジャマイカ戦では良く見えた柴崎もブラジルを相手にするとまだまだでした。
Jリーグでプレーしてて大丈夫なのかな?
ネイマールと比べることが間違いなんでしょうが、同じ年代とは思えないほど甘いプレーでした。
本当に日本代表はこれで大丈夫なんかな?
アギーレの監督力にすごい疑問です。
2014/10/14(火)22:20