ア ル ビ サ ポ の 掲 示 板

過去ログ226 2014/10/25 3:05

★Ten
うげ
他機種でそんな事になってるとは…露知らず、赤面と共にホント御免なさい。
どてちんさんでは無いですよん。
黒髪さんには何気にm(__)mです。
て事は…今まで我慢強く読んで下さってた方々には、深々お詫びと共にひたすら感謝です。
N03C/dさんも、…て事は読んで下さった訳ですね、これはホント申し訳ない。
次回は是非中身の方の批評も宜しくお願いします。
自分でも危機感は抱いていたので、改行はともかく一丁本気で短文簡略化に取り組みますんで期待して下さい。
余計な話は削ぎ落とし、しょうもないとこはカットして…HNだけが残る、とw
はい、もう余計
鳥栖戦は明日、左サイドさんいーぞー。
カイさんもエンジンかかってキターw
2014/10/25(土)3:05

★カイ
去年と今年
達也を先頭にガンガン鬼プレス
相手守備人は試合後半には疲労困憊
このタイミングで必殺仕事人 ヒデ登場
勝利の一撃を!
 
ゆるゆるプレスにバックラインでの球まわしから無意味なアーリーや縦ポン
相手守備人は試合終盤でもスタミナ切れはなし
 
簡単にまとめるとこんな印象です
2014/10/25(土)0:56

★カイ
小泉を交代しなかったのは采配ミス
結果論で批判に聞こえるかな
過去に終盤交代していたし、あの試合ではギリギリの守備を数回していた
ましてや試合日程を考慮すれば、やっぱり交代が正解だったと思います
 
武蔵についても先発には疑問符が
達也が先発したほうが試合内容が俄然よく感じます
出場時間 達也70分 武蔵20分
ぐらいがよいのではないか
2014/10/25(土)0:44

★カイ
左サイドさんに便乗して
柳下監督の発言について。
試合開始時に集中出来てない選手がいた!的な発言ありましたよね
なんか無責任なコメントだと感じました
、だってその選手をスタメンに選んだのは監督じゃないの!?
集中出来てない選手 守備をサボった選手等は即交代くらいの厳しさで望んだらどうですか!
遅刻ばかりに厳しくても違うだろと思います
他にも監督の発言には疑問を感じる事が多々ありました
もう少し発言に対して丁寧に慎重になって欲しいです
内外にも真意が伝わらず誤解を招きますから
2014/10/25(土)0:23

★ゴ〇太 & 安屯子
あっちでは…
監督交代の是非が議論されてますが… 一寸怖い話です。野球の話で恐縮ですが以前仰木彬監督がいました。名将です。この人がオリックスで監督やってた2001年、4位だったんす。球団内部では仰木さんだから4位で済んだのか、もう賞味期限・陳腐化で4位なのか意見が割れたそうです。結局後者だとその時は見なされ次の年に常勝西武のリーダーだった石毛を監督に迎えて新風を期待したんです。が… 結果は次の年、最下位。その次の年は尚更駄目で途中解任。『ハチ(←石毛の渾名)には監督は無理』という識者からの忠告を無視してイメージで雇って起用したら大失敗した典型的チョンボでした。トコトン現実をみないと大火傷するんだにゃ〜 と、良く分かりました。秋葉にしろ、山口にしろ柳下さんの経験・知識に優る筈ないんだけど。あと度胸もね
2014/10/24(金)23:21

★どてちん
第29節、川崎ー鳥栖戦観ました。

鳥栖のサッカーは非常にシンプルで、ハイプレスによってボールを奪い、サイドに展開します。
金民友や水沼が運びクロスを上げ、豊田が決める。
役割がはっきりしていて、そのシンプルさが強さになっていると思います。
それゆえ、鳥栖の生命線は走力になります。
この試合は中三日の二連戦目になるため、かなり動きが重かったです。
しかも川崎は細かく速いパスを繋ぎますから、マンツーマンに近い鳥栖の守備は前半から走らされ続け、後半には完全に足が止まってました。

厳しい守備が持ち味の鳥栖ですが、そのためファールも多いのでFK・セットプレーが鍵を握るでしょうか。
川崎のようにパスを繋げれば鳥栖の走力を削いでいけるんですが、パスミスは即ショートカウンターを受けることになります。
安田・金サイドは要注意です。

厳しい日程はむしろ新潟に有利に働くかな?

結局、いつもの長文になってしまいました。
どこで切っていいか分からなくて。

長文失礼しました。
2014/10/24(金)23:10

★左サイド
武蔵スタメン予想ですか。

話題のぶり返し恐縮ですが、達也にはもうひと華、新潟で。
浦和での天国から地獄。J、代表、ACLの経験。
それは一つ一つのプレーに手に取るように感じます。
個人的には新潟のスタイルにここまでフィットする日本人トップもいないのではと思うくらいです。
プレースタイルだけの話ではなく。
今季は本来はACL権獲得し、クラブの歴史をイッコ上へと
引き上げなければならなかったシーズンのはず。
ACLの実現でクラブの未来も当たり前のように変わる。
悠長なことを言ってられないターニングポイントとなりうるシーズンと
認識してます。

結果論で叩くのはナンセンス。それでも一度でいいから監督自ら、
今日は私の采配ミスです、的な会見コメント、ほしいですね。
2014/10/24(金)21:45

★デネブ
大宮在住
覗き見専門で、凝縮ですが😅

ここの掲示板はステハンで意見を主張するのは、いかがと思います。

そのあたり、管理人様には厳しく対処してほしです。
2014/10/24(金)21:22