ア ル ビ サ ポ の 掲 示 板
過去ログ239
2014/10/31 3:43
★Tenいつもながら、どてちんさんのタトエは言い得てミョーで感心してしまいます。
「例えて言えば、長い髪を三つ編みにした眼鏡の委員長さん」…プッw
いいですネ、惚れそうです。…確かあれは中三の夏…は要らんので
水準以上達にソツ無くさせると?、その辺での強さは受け継がれる強豪クラブのメンタリティなのでしょうが、
こと上流階級に対しては、なおさら我々、立て万国の労働者的クラブとしては激しく抵抗するのでありました。
委員長さんに左右に振られるのは可愛げがありそうなですが、
やはりこちらとしては壁ドンプレスに思いを込めて無力化させた上とはもう何の話かわかりません。
越後家さん、オメデトーございます。
史上稀に見る、「その瞬間がわかりづらい優勝」wだった様ですが、…まァ勝った方にはそれも又良し、ですかね。
勝ち馬に乗ってますね、TOTO買って下さい。w
2014/10/31(金)3:43
★深夜の部優勝決まりましたね!
おめでとうございます
優勝するっていいものですね〜
2014/10/30(木)22:32
★越後家清五郎◆bMcl最後若干あと味が悪い感じですが、プロ野球日本シリーズはソフトバンクが3年ぶりの日本一を獲得しました。
最後は阪神の打者走者西岡の走塁が守備妨害を取られてダブルプレーだったようです。
とにかく福岡で日本一を決めて良かった!
改めてソフトバンクホークスおめでとう!そしてありがとう、秋山幸二監督!
2014/10/30(木)22:28
★どてちん第30節、鹿島ー浦和戦観ました。
鹿島の強さってなんなんでしょう?
例えて言えば、長い髪を三つ編みにした眼鏡の委員長さん。
校則をしっかり守り、付かず離れず適度な距離感を持っている、感じ?
鹿島のサッカーは守備でも攻撃でもいい距離を保ってスペースに顔を出しボールを受け、あるいはスペースを埋め、ボールを刈ります。
そのサッカーは尖ったような特徴は無いのですが、隙がなく、長所を伸ばすより短所を潰していったらこうなったというサッカーでしょうか。
守備はハードワークによる守備というより、きれいに作ったボックスに誘いこむ感じです。
攻撃はサイドチェンジを有効に使います。
遠藤や柴崎のいる右サイドで相手DFを引き付け、左サイドへロングボールを入れる。
あるいは左サイドから小笠原が右サイドの土居へロングボールを入れる。
こんなふうにDFを左右に振ってフリーの選手を作り出します。
ガンバのような強力な攻撃陣を持っていなくとも、リーグ1の得点力を誇るのはロングパスの精度、それを収めることの出来る個人技があってこそです。
う〜ん、まったくもって可愛いげのないサッカーです。
長文失礼しました。
2014/10/30(木)22:09
★越後家清五郎◆bMclたびたび失礼う〜ん!大和の好守にまたしても得点を阻まれる…。
この福岡決戦でトータル4回得点のチャンスを大和が全て防がれている…敵ながらあっぱれ。
7回からソフトバンクは摂津に代わり森にスイッチ。
阪神に勢いがつかなければいいんですが…。
2014/10/30(木)20:55
★越後家清五郎◆bMcl深夜の部さんもちろん日本シリーズに注目ですよ。
今日が今季、また秋山幸二監督にとって最後の地元福岡でのゲーム。
勝って日本一を決めてほしいです!
日曜日の鹿島戦までには決めてほしいな…。
今日は摂津とメッセンジャーが踏ん張って見応えがあります。
PS.ソフトバンクファンなのになぜauユーザー?という疑問は持たないでください(笑)
2014/10/30(木)20:19
★深夜の部越後家さんはSB に集中してたかな
今日決まりますかね〜
4回は残念(>_<)
2014/10/30(木)20:05
★黒髪さん続き実は、このまま行くと第四ターンも優勝します。(現在一位)
浦和が第一、第二ターン優勝しているので、もしアルビと浦和が二勝したら年間優勝はどうなるんだろう?
疑問です。
2014/10/30(木)16:18