ア ル ビ サ ポ の 掲 示 板
過去ログ240
2014/11/1 2:28
★深夜の部笑
じゃあ…オレも
俺はいらんか(笑
2014/11/1(土)2:28
★改 進撃s いるよ。。。ずっと。。。オレ
2014/11/1(土)2:25
★深夜の部ラ王を貰うレ王 笑
偉いな〜レオ
素晴らしいな〜レオ
頑張れ〜レオ
いてね…ずっと…レオ
2014/11/1(土)2:11
★左サイド鹿島は若手底上げでここまでとはってのはそれは歴史と言ったら
少々大げさですが、その序章ではありますかね。
新潟も先ずはイッコ、先ずはタイトル取ってそれを早く塗り替えたく。
トニーニョセレーゾならなおのことレオをどーにかこーにかせいと言うでしょう。
それにしてもラファの復帰見込みはどうなんだろう。
達也とラファのスタメン、ないかー
2014/10/31(金)20:46
★越後家清五郎◆bMcl鹿島はエースダヴィが膝の前十字靱帯損傷などで今季絶望、左SB山本が累積警告で出場停止、またカイオも前節浦和戦で負傷し出場が微妙とベストメンバーで臨めないのは新潟にとって好条件ですかね。
ただ鹿島は小笠原、曽ヶ端などのベテランから柴崎、遠藤、土居などの若手の融合がうまくいってきているチームなので油断は禁物です。ただでさえゲームを支配する術や勝ち方を知っている経験豊富なチームですから。
鹿島としてももし新潟戦に敗れることになると、今季無冠で終わる可能性があるだけに開始から全開で挑んでくることが予想されます。
新潟は決して受けにまわることなく、川崎戦のように主導権を早く握れる展開になれば勝機は見えてくると感じます。
まずは試合開始の入り方に注目したいです。
2014/10/31(金)19:18
★深夜の部鹿島は非常にバランスがとれたチームですね
前回数的不利の場面レオの対応を思い出しますね〜柴崎の少しボールが長くなったところでした
あの頃は不利になる不用意な取られ方を多くしてました、更に距離感が離れて後の対応も後手を踏んでいました
最近は少なくなってますが攻め急ぐ時にミスが現れます、急ぐ場面ゆっくりな場面緩急が必要だと思います
特に鳥栖で急ぐイメージが強くなってると思うので気を付けてもらいたいです
今までやってきた事を鹿島相手に難しい期末試験といったところでしょうか
2014/10/31(金)16:08
★うらんこんにちわアルビネタとラーメンネタです。
新発田市新栄町の『らーめんや煌(きら)』さんが、今日からダスキンの『アルビマット』でを応援してくれる事になりました。聖籠帰りで『ラーメン食べたい!』と思ったら寄ってみて下さい。平日のランチタイムは大盛りも特盛りも並盛り料金で食べれます♪
麺は自家製麺です。
自分のお勧めは辛味噌ラーメンです♪
2014/10/31(金)14:22
★越後家清五郎◆bMclおはようございます深夜の部さん、Tenさん、ありがとうございます。
リーグ戦終盤、CS、日本シリーズと若干ヒヤヒヤしましたが、日本一になれたし秋山幸二監督の有終の美を飾れたのは良かったです。
新監督候補には工藤公康氏の話があがっていたり、松坂大輔と川崎宗則の獲得に乗り出す噂がでていますがこれでプロ野球の今季は幕を閉じました。
あとは新潟の残り試合に集中します。
残り4試合、さらなる勝ち点の積み上げで上位進出できるようサポートしていきます!
2014/10/31(金)7:30