アルビレックス新潟サポ掲示板

過去ログ2472 2018/9/23 11:47

☆越後家清五郎◆bMclaE
スタメンメール
日報予想から貴章→達也であとは予想と同じです。貴章はリザーブです。

リザーブには予想通り至恩が入り、アジア大会帰りの原がひさびさにメンバー入りです。
2018/9/23(日)11:47

☆ライト層サポ。
長所(出来ること)をのばすか、短所(出来ないこと)を補うか。チーム編成は難しいですよね。
過去、強豪との善戦や残留争いを制した時は高い集中力で乗り切ったように思います。
出来ることには集中出来ますが、出来ないことは中々集中するのが難しい。
近年崩れたのも出来ない事に挑戦するあまり、出来る事も出来なくなってきた印象があります。
しかし勿論のこと出来る事だけではマンネリ化が進みますし、高い集中力も全試合で維持するのは難しい。

長くなりましたが連勝して少しホッとした今日こそアルビの武器である集中力が切れる頃。冷静に落ち着いて試合を進めてほしいですね!
2018/9/23(日)9:44

☆拓
日報
至恩君遠征メンバー入りしたみたいですね!

入江監督からはどんどん使って下さいと片渕監督に言ってくれたそうで!!
2018/9/23(日)7:35

☆越後家清五郎◆bMclaE
おはようございます
今日のスタメン予想(日報より)

河田・貴章
新太・カウエ・加藤・戸嶋
泰基・大武・広瀬・川口
ムラーリャ

対戦相手の水戸はここ5試合上位相手に3勝2分と負けなしと好調。コンパクトで堅い守備と攻撃陣の質の高さが武器です。

新潟もここ3試合2勝1分と好調で、無敗を続けているチーム同士の対決です。

主導権を握り今季初の3連勝目指し突き進んでほしいです。また予想では前節決勝ゴールを決めた至恩も遠征メンバーに加わるもようです。

闘え、新潟!
ALL FOR NIIGATA!

PS.昨日スポーツ公園で行われたがん患者を支援するイベントに、急性白血病からの復帰を目指す早川が参加し、自身の経験を語りました。抗がん剤投与でだるさなどに苦しんだが「強いメンタルを手に入れた」とポジティブに捉え、「周囲の支えがあったから前向きになれた。サッカーができる一日一日を大切に進みたい」とコメントしていました。復帰することでがん患者の皆さんに勇気と希望を与える存在になれればと思います。
2018/9/23(日)6:44

☆Ten
の流れで
試合関係ない私憤恐縮ながら、今週ひとつどうしても聞き捨てならず…(某コラム内平澤某氏)

今のサッカーがギャンブルなんてスットンキョーは勿論気にする必要ナッシングです。(無論緩急諸々の洗練は必要ながら)
まるで戦術無きが如きには開いた口がフルポッカーン
これ自体スタイルでありむしろ周到な準備による綿密な戦術でなくて何なのか。
理論に走り保持を尊ぶ中稀に、こういう考え方の(プレッシングに戦術を見ない)流派は確かにあるようですが、でっかいお世話。
湯水の如くの選手強化など行えないチームが100%を闘うべくの最低限のプラットホーム。
それ無くして“突き抜ける”もあり得ない当たり前のスタート地点で転換を語られる性質のものではなく、勿論落ちていく先でもありません。

何を持ってギャンブルなのか意味不明ですが、
ハマるハマらないじゃなく、ハメるハズすの戦術のつばぜり合い。
仮に五分でもむしろ御の字です、今まで一分の利も無かった事に比べたら。
それだけに頼ると言う方向性などそもそもあり得ず、フッチーナメたらあかんぜよ。
仮にそうでも何ひとつ頼るものさえ無かった事に比べたら。
判断を幇助するのが戦術ですし、チーム作りを何ひとつ成し得なかったからこその今季、個人守備と組織守備の相反にも言及無く、
失礼ながら一体全体この人何言ってんのォ?…

そもそもが「今はタイマンじゃないからこそ勝負になってる」と言う肝心要をすっ飛ばしてこれをギャンブルと緊急避難モードと捉える方がそれこそ怖く、
その誤謬こそがここ数年、毎年アルビを頭からダメにし最悪今季のような惨劇を招く元凶(があるとするならば)に繋がるんだぁと本気でこれにはアタマ来てます。

攻撃限定のあくまで好みの提起ならともかく、ここからの再転換が示唆するのは例の理論だけが踊る骨無し何も無しサッカーであり、自分としてはもう二度と御免蒙ります。
コラムバランスの一環なのか分かりませんが、特に今のこの段階(何より全体の守備連動からにハッキリ舵を切り、やっと上げ潮に動き始めた)で、
あまりに過去と整合性の無い決め付けは今回珍しくすこぶる付きに…残念です、えのきどさん。
とゴマメの激しく憤り、不躾大変失礼しました。
( ̄- ̄)ゞ
2018/9/23(日)3:48

☆Ten
ついにアルビが
取り戻しちゃったぞ(あのまま死んでてくれたら良かったのに汗)と戦々恐々のJ2は(妄想
ハードワークが百花繚乱イモ洗いのJ2マラソン42km、いよいよ勝負所の34km地点。
他は皆さん伸びきった(仕上がった)段階でラストスパート絞り出す中、
ウチは幸か不幸かここまでテクって来た分元気一杯余力充分、伸びしろしかなくて誠に申し訳ない。w
先頭までは届かずとも、箱根二区ばりのごぼう抜きを演じてみしょうず。

一面焼け野原の地中深くにも息づいていた芽をよくぞ掘り起こしてくれました。
やはりウッチーが居ないと?など失礼も甚だしく、フルMAXに陳謝したくてたまりません。
暫定で流したのなら勿体ないけど大急ぎの見極めだったら仕方ない2戦(+1)もあれど、
ハッキリ舵を切り回してくれたからには自分はガッツリ押したいです。

地に足つけて戦ってさえくれたらホクホク、だからこそ結果もついて来てくれてるものと、
連勝とかは意識しません、しても仕方ないしー…
(>_<。
1コ1コ大切に、全部獲りましょう^ ^
ひたすら目の前の試合にアルビを成長させ出し切る事を、そして「誠に不本意ながら」来季に繋げる事を、
そして今度こそ継続を!
過去4度頓挫した連動守備から始まる高みへ、多くの選手が意気に感じこの先を、のサッカーをもう二度と踏み外さないで…
今はそれだけがささやかな且つ絶対願望です。
今度日和りやがったらもう許さん、仏の顔も三度イッチマン、任せた片渕さん。ナナナナ〜
2018/9/23(日)3:34

☆越後家清五郎◆bMclaE
今週は
伊藤、小川、柳とケガ人の発表が相次いだ一週間ですね。

特に伊藤と小川はケガで離脱が多いですね。小川は主に今年ですが伊藤は加入してからフル稼働がないのが気がかりです。

シーズンも終盤にさしかかっているので、しっかり治してシーズン中に復帰できればと思いますし、出場機会が少ない選手はしっかりアピールするチャンスでもあります。
2018/9/22(土)20:41

☆拓
小川と柳の負傷残念です。

特に小川の離脱は痛いですね。
2018/9/22(土)15:40