アルビレックス新潟サポ掲示板

過去ログ2479 2018/10/3 0:47

☆海猫
新潟での代表戦
 前回は2014年10月10日のジャマイカ戦。
アギーレジャパン初勝利の試合で来場者数は
39,628人。私も観に行きましたが全部青〜い。
あたりまえですが代表戦だと
スタジアムの雰囲気全然変わるものですね。
今回はTV観戦となりますが、森保ジャパンも
連勝となること期待しましょう。
パナマ代表こなかったらアルビと親善マッチ
でもやりますか。なんてことになったら
うみ猫バスでかけつけるぞ=^_^=
2018/10/3(水)0:47

☆越後家清五郎◆bMclaE
森保監督新潟訪問
先ほど県内ニュースを見ましたが、新潟コーチ時代の映像が懐かしかったですね。

ところでボイコット問題の噂があるパナマ代表は本当に来るのかな?
2018/10/2(火)22:39

☆拓
日本代表の森保監督が花角知事を訪問しましたね。

久々にビッグスワンが満員になるのかな?

その前に讃岐戦で多く入ってほしいですね!
2018/10/2(火)11:55

☆Ten
途中交代の切り札
と言えば“8時半の男”岡本がまず自分は浮かびます。右45°のヒデゾーン!
ジョーカーエースで定着して欲しかったなー…(今は長野みたいですね)
こうしかし、交代選手が連続でバンバン結果出して来ると次の試合、どうなんでしょうね特に3人目あたり、イーブン並みの展開だったら
すげぇぇプレッシャァァ〜なのかw
今日のヒーローは俺か!と燃えるのか
間違いなく今は後者ですよね。(でなくちゃ!
劇的はアツイ!んですけど、その前に勝負つけときたいですわねやっぱりね。

今週イイね!はまず広報さんの
「ようやく周囲の方を誘いやすくなったはず」
に思わず苦笑からの大笑い
まぁ〜正直ってか…これがシャレなら相当なツワモノ。w
有る美さんからは(貴章の)「矢野の気をつけ」w
「ワニの腕立て」のリズムで私的にツボってますありがとうございます。
カウエや大武ら多くの選手の関わりで生まれたゴール?とも再確認させてもらいました。笑
讃岐戦はターフを駆けるホースの如く、そしてフォースと共にあらん事を!雑なイジリでごめんなさい!

そう言えば…
アウェイに向けては(トトロは出ませんが)伝説の、うみ猫バスが走るとか走らんとか酔っ払ってたどり着けないとか(?w
2018/10/2(火)3:02

☆トマト
試合終了して失望の苦ーい思いでスタジアムを後にする…そんなダメダメな以前と同じチーム?と
いうくらい変わりましたね。
片渕監督の言葉
新潟らしくアグレッシブに戦う事を目指そう
トレーニングで頑張った選手は評価する
一人の百歩より100人の一歩
ターレスが交代で出て来たのも監督に評価されてのことだったのだと思いました。
そして見事期待に応えてくれました。
ターレスどこへ行っちゃったの?と思っていたもんで…
カウエという仲間を得て練習に励みが出た事も要因のひとつかもしれません。
土曜日のホーム讃岐戦は誰がヒーローに?
甲府…京都は…トトロのおなかに掴まって飛んで行けないものかなぁ…
2018/10/1(月)23:53

☆越後家清五郎◆bMclaE
一丸
新潟はなかなか途中出場の選手が昔からあまり活躍しないチームだっただけに、この連勝の決勝点は途中出場の選手が決めてますね。至恩、貴章、ターレスと。あと連勝スタートの岐阜戦でも途中出場だった小川が得点を決めています。

監督、スタッフ、スタメンならびにベンチ入りの選手がひとつになった結果が4連勝をもたらしたと言えると思います。

明日からまた次の讃岐戦に向けてのトレーニングが始まります。選手全員がしっかりトレーニングでアピールし、讃岐戦の出場ならびにベンチ入り目指して切磋琢磨してほしいです。
2018/10/1(月)21:14

☆海猫
4連勝5戦負け無しで
 夕方のニュースを肴に酒が進む進む
とはいえ、土曜日所用でまだ試合
見てないんです(T-T)
セットプレー&交代選手の得点。
上昇・常勝の波にのってきたかな〜

亀田製菓の「カレーせん」なんての
見つけましたが、これ美味い!!!
サッポロビールと共に楽しんでます=^_^=
2018/10/1(月)20:03

☆有る美
ターレスのゴール
今期初の4連勝、嬉しすぎる。
ターレス選手ナイスゴールでした。
そのゴールシーンの面白場面
その1 
 貴章がオフサイドにならないように気を付けの姿勢をしていた。
その2
 まだゴールが決まっていないのに既に、バンザイのポーズをとっているカウエと大武?。
その3
 ゴールが決まり、祝福しようとしたマサルに闘牛のごとく頭から突っ込んでいったターレス。
 
いや〜本当に勝つって嬉しいです。次節ホース讃岐戦も楽しませてください。
2018/9/30(日)15:37