アルビレックス新潟サポ掲示板

過去ログ2483 2018/10/7 6:29

☆越後家清五郎◆bMclaE
おはようございます
今朝も勝利の翌日の清々しい目覚めでした。やはり勝つっていいですね。

次はアウェイで甲府戦、ホームで無様な試合をしてしまっただけにリベンジに向けてまたしっかりトレーニングでコンディションを合わせてほしいです。

PS.3シーズン目を迎えたプロバスケットBリーグが開幕し、新潟はアウェイで滋賀に勝ち白星発進しました。昨シーズン得点王のガードナーと上越市出身の司令塔五十嵐圭が今シーズンもチームを引っ張りそうです。まずはまだ成し遂げていないチャンピオンシップ進出に向けて上昇気流に乗ってほしいです。
2018/10/7(日)6:29

☆Ten
達也弾ッ!
(^o^)/(^o^)/(^o^)/チャッチャッチャッ!
5連勝ッ!
\(^o^)\(^o^)\(^o^)ドンドンドン!

勝ってダメ出し出来る嬉しさヨw
試合後の片渕監督コメントまんまです。
やはり自分はこの監督に任せたいし、育てたいです何様ながらー

正直大変失礼ながらも力(選手の総和)の差の試合、色々試せたりもして実際良かった運びも、
それだけに失点は本当に悔やまれまくりて…
ラスト攻め込まれはある意味当然ながら(長すぎながら)半分以上余裕持っての受けと思ってましたのにさ。
残り全戦オールクリーンシートの野望早くも崩れる!w泣
印象としてはスゲー悪いですが、監督も言うように次戦に向けての滝沢賢治の喝拳!としてプラスに受け止めます。

5連勝懸けて臨むホームに1万5千は厳しいですね…
ココのセルジオな重鎮連方も辛くて辛くて辛いす(つらくてからくてつらいす)…
(T-T。
喪くしたものは大きいなぁ…でも取り戻せるものは一切合切ありったけ、取り戻す!

蛇足)
ターレスが(片渕)監督に言われて3週間で4kg絞りらしく。(ピッチサイド情報)
あと6はいこうぜw、そしたらちょっと手のつけられない選手になります。間違いない。
(ちょっと荒ぶり失礼します
ならば正直申し上げてフィジコここまで何しとん?
あのドン底の最中、選手のやる気のせいにした方が担当ならば。
開幕からずっとあれだけタレザップの必要性を問われて来た中で…
ちょっと未だにアタマ来てて、担当等事実誤認があればごめんねごめんねー

この所(確立した余裕から?)先の先から後の先へ、戦い方のブラッシュアップもあるように感じます。
自分としては大いに喜ばしいのですが、試合により(主に感情的にw)特に次戦など、先の先の先だどうだ参ったかコラーも見せてくれたら尚嬉しい限りです!
2018/10/7(日)3:35

☆一一
勝ってるからいいけど。
渡邉 新太選手と戸嶋 祥郎選手が試合中にポジションチェンジしてもいいもかしれない。

渡邉 新太選手の得点が止まってますよね。アシストでもいいんだけど。
守備のウエイトが多いのだろうけど。
2018/10/7(日)0:13

☆Taka
「新潟5年ぶり5連勝、田中達也クラブ歴代2位年長弾」
インターネットの記事でありました。
面白い内容でしたよ。
2018/10/6(土)22:25

☆CYPHA
(つ'_')/≡☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2018/10/6(土)21:34

☆海猫
祝5連勝
 ロスタイムの失点は残念でしたが
讃岐の猛攻を褒めるべきかなと思います。
カウエ移籍後初得点、何より達也の得点\(^o^)/
警告お互いゼロでしたし、良い試合でした。
暑い日、本当に皆様お疲れ様でした。
ッポロビールで乾杯=^_^=
讃岐の応援歌の中に浦和時代の達也のチャント
の曲がありましたね。Wで頑張れたかな。
2018/10/6(土)21:06

☆越後家清五郎◆bMclaE
皆さんお疲れさまでした
仕事が終わり、今モバアルメールで得点経過を確認しました。

試合終了間際の1失点は反省点ですが、それでも5連勝達成は良かったです。

拓さんが書き込んだ通り快進撃のシーズンだった2013年以来の5連勝ですね。とりあえずホッとしました。

この勢いを続けていきたいですね!現地観戦の皆さん、暑い中の応援お疲れさまでした。今日は三条で10月で過去最高気温だったそうです。冷たいビールで祝杯なんていいですね!自分も勝ってこようっと(笑)
2018/10/6(土)18:14

☆拓
達也やっぱり最高ですね!
2018/10/6(土)16:42