アルビサポ掲示板
過去ログ25
2014/7/30 23:54
★ゴ〇太 & 安屯子超板で叱られてしまいました真面目に書くと、戸塚氏を批判する人は確かに多い。けど先生や親御さんからも半ば見放された子達を彼は見捨てずに数多く更生させてきた実績があるが故に支持する人達が少なからずいる訳ですな。
支持する人達は『目的(この場合は子供達の更生)』を優先し、批判する人達は『手段(この場合ある種の強制は絶対駄目で話し合いだけ)』が優先している
実際よっぱら注意しても直らないんだから(本人並びに社会の為にも)腕ずくになっても仕方ないじゃないかとワタクシは愚考致しますがね
でも確かにアルビFW陣にこのネタを持って来たのはチョンボだったかしら(笑)
7/30(水)23:54
★管理人基準については、近日中にお答えしたいと考えておりますので、暫くお待ちくださいませ。
7/30(水)23:46
★なな管理人さん削除等の明確な基準があれば、教えて下さい
他板でも全く荒らすつもりもなく、内容もいたって普通(だと思う)なのに削除されて嫌な思いしたこともあるもので…
7/30(水)23:41
★妄想の部久しぶりにウイイレ脳を開放して
いつもか(笑
岡本達也
成岡
(ロナウジーニョ)
裕紀レオ小泉
イ大井舞行龍山本
守田
442としても成岡は中に入って受けたほうがいいのでむしろ
成岡のコンディションなのか、中に絞るせいなのか成岡の守備に曖昧さを感じるのでむしろ
トップ下フリーにして(イメージはミシェウ)守備は他が補う
二列目からの飛び出しも良かった、これを配給するのは裕紀
7/30(水)23:34
★荒巻鮭堅碁は結果が伴わない焦りから、自分の最も良いイメージでゴールする事が、現状を打開する最善策だと勘違いしてる様ですね。自分のスタイルに拘りすぎてます。
もっとフレキシブルに!
もっと柔軟に!
7/30(水)20:26
★夏嫌いの部目下のところスペースを作り出す小さくてもスペースを使う事が試合でも練習でも一貫した姿勢でしょう
そして試合前スカウティングによりその相手が何処にスペースができやすいか頭に入れ非公開で練習するはずです
別のアイデアは勿論大事ですが、そのスペースは俺の使い方でない受けたい場所でない、と言ったところで通用しません
言語道断
※そのスペース使いなくしてこのサッカーは完成しません要です
ただ、ケンゴが戦術メンタルフィジカル、どのような原因で"深刻"な状況に陥ってるかはわかりません、憶測の域を脱しません
7/30(水)19:47
★SW最後のミニゲーム
川又にボールが入っても仕掛けることもなく、サイドにボールを流すだけ
シンプルなのか、それとも気持ちが乗らないのか
私には後者のように映りました
う〜ん、あんまりいい雰囲気ではなかったかな‥
7/30(水)19:35
★荒巻鮭誰かが言うように監督は直接指導に切り替えたのでしょうか?
グランド上だけでなく、ミーティングでも対戦相手を想定した具体的な動きが指導されるでしょう。だとすると、今必要な選手は監督の意向を素直に受け入れ行動する選手。自分でアレンジする堅碁の様なタイプは出場の機会が与えられないでしょう。
7/30(水)19:06