ア ル ビ サ ポ の 掲 示 板
過去ログ250
2014/11/3 5:05
★越後家清五郎◆bMclおはようございますそういえば思うことですが「おー闘え新潟、闘志を燃やし、自分を信じて迷わず行け」のチャントをあまり歌わなくなったような感じがします。
劣勢になった時には効きそうなチャントだと思うんですが…。
2014/11/3(月)5:05
★Tenこの試合が終わったら、語り合わねばーwと思ってた“ポゼッション”、前半してましたよね?鹿島相手に。これは一つの答えか?と思える位でしたが、…
鹿島の三味線というよりウチの側からの失速、と見えました、この逆転負けはいろんな面でイタダケまへん。
確かに可愛げ無かった鹿島の、これを底力で片付けちゃったらウチの今季は淋しい事に、西のはアトムの寄せより交通事故でいいとしても。
せっかく今日は武蔵、チームに入っていただけに、
(ある程度のスペースに水を得たのか皮ムケかけたのかわかりませんが、今日の前半ならイケます)
前節に続く65”がルーティン交代なのだとすれば、やはり自分は逆、と毎度お馴染みが失礼します。
もひとつ、多分に社交辞令込みとしても、監督の志向が鹿島系ならば、個人的な期待はちょっと違いまして。
主力が戦力外まで居るのが当たり前で、毎年主力クラスが入って来るチームと、毎年主力が(××モザイク××)のチームでは、同じサッカーは目指せない、と考えますのは淋し過ぎますかね…
2014/11/3(月)2:22
★深夜の部その時間帯押し切るチャント、ガノワでも何でもいいんだけど
通した中で展開によって一段ギアが上がるような応援が好きだな
俺は
セットとかのゲットゴールオーも好きだけど、最近単発感があるような…
2014/11/3(月)0:06
★深夜の部劣勢優勢あるし
俺は端から見てだけど、ここが山場ポイントだぜと思っても
あんまりNが反応してない(乗れてない)時があるように感じる
そこまで目の前の攻守にあわせなくても…て思う
外野の戯れ言
2014/11/2(日)23:53
★ムサシマル応援て本当に選手の足を動かし気持ちを高めるものだと思うんです。
実際に俺達は応援で何度も奇跡を生み出してきたんだから。
愛するクラブの為なら俺も全力で戦うよ!
最後まで諦めないよ!
選手と一緒に戦うんですよ!
2014/11/2(日)23:08
★越後家清五郎◆bMcl今日の鹿島は先制されてもサポーターの応援の熱は下がることなくあがっていったと感じます。
新潟も失点や逆転を許したとしても、必ず「追いつくんだ!逆転するんだ!」という強い気持ちでサポートすることが必要だと思います。
これが県民性だと言われてもサッカーでは変わらないとマズいかなと感じます。
選手たちも「サポーターの声援の後押しが自分たちの力になる」と常々話しているので、残り3試合熱くサポートしていきましょう!
PS.次節舞行龍が出場停止ですが、なにげに今日警告をもらった指宿も累積警告3枚目で出場停止にリーチをかけてしまったようです…。
2014/11/2(日)22:46
★SW超板では、応援について語られてますね
ムサシマルさんが仰るように県民性が出てると思います
恥ずかしながら俺もその中の一人…
しかし、全体を見渡すと周りには手拍子は多いのでスタジアム全体を包むには手拍子&単語などか新潟県民向きなのかなぁって思ったことかありました
手拍子&単語(一言程度)なら、リマコールに行き着くんですけどね 苦笑
あれはスタジアムが一体化になります
2014/11/2(日)22:28
★ムサシマルキムミヌもいい選手ですね〜
いや、あげたらキリないんですけどね。
ただまさかのイブ入団が衝撃だったんでJ未経験逆輸入→新潟で活躍→A代表という俺の妄想が…
今日は賑わって何か楽しいす!
2014/11/2(日)22:15