アルビサポ掲示板

過去ログ26 2014/7/31 11:57

★じじ
得点の匂いがするチームは応援のしがいがありますよね。
最後ロスタイムの緊張感とか、先制されてもイケるみたいな。
一昨年のように途中で帰る人がいるようなチームには戻って欲しくないです。
(´Д` )
7/31(木)11:57

★SW
確かに、勢いに乗ってるチームは見応え十分で足を運びたくなりますよね〜

昨年の柏戦、磐田戦の勝利が出不精の俺をアルビ好きにしましたもん

複数得点、勝ち試合がみたい
7/31(木)11:41

★オ寿司食べたい
おはようございます。
J2湘南の連勝が昨日の引き分けで、11でストップしましたね。
これだけ勝ち続けていたら、サポータースタジアムに行くの楽しいだろうな。
土曜日はアルビサポにも勝つ楽しさ味会わせて欲しいです。
7/31(木)10:33

★深夜の部
前線の収まりにも指宿に期待しています、またセットやクロスにもその高さを活かしたいです
早く試合レベルまでコンディションと戦術理解をを上げてもらいたいですね


川又と指宿この2人が競い合うと良い相乗生むと思うのですがね〜
7/31(木)9:59

★越後家清五郎◆bMcl
おはようございます。今日の日報
指宿が昨日から本格的に練習に合流したようです。
再開後なかなか得点をあげられないチームに対し「ゴール前での怖さが足りない」と分析。
自らも「試合感覚やフィジカルを上げていかないといけない。少しぐらいボールがずれても強引にいくくらいでやりたい」と新潟に貢献したい気持ちをだしているようです。
救世主ならびに起爆剤になってほしいですね。
ただ川又が…。指宿の存在が発奮材料となり奮起することに期待したいんですが…。
7/31(木)6:59

★深夜の部
サッカー脳が大事なんでしょうね

その脳がある者から順に(体を見ながら)後ろから埋めていく、てのが小さい頃からのサッカーであります
それでトップに残るFW はド感性、後に監督になってもFW 出身は大成しない
なんてのも説に聞きます

あくまで説で論ですけど(笑

そうでない例もありますが、あながち間違いでないような…
7/31(木)4:14

★ムサシマル
SWさんお疲れ様でした!

なかなか監督の意図することを選手達が頭で理解できてないのか技術的、フィジカル的にいっぱいいっぱいなのかという感じなんですかねぇ…

やっぱり確かな技術とサッカー脳(センス)がある人が少ないのかな

監督、選手を信じてセレッソ戦待ってるからな!!
7/31(木)3:43

★じじ
おい!頑固おやじ!
菊地に続いて堅碁まで出しやがったら許さねーぞ!
って、思ったことをストレートに書くと板が荒れますから気をつけましょう。
7/31(木)0:26