ア ル ビ サ ポ の 掲 示 板

過去ログ280 2014/11/20 22:49

★どてちん
第31節、名古屋ーFC東京戦観ました。
FC東京を例えると、「多くの優秀な部員を持つ、県内でも有数の強豪校の女子剣道部主将」
しかし、主人公のいる剣道部にはいつも負けてしまいます。
決して「吉川くぅ〜〜ん」ではありません。

FC東京は武藤・高橋・米本・羽生・太田・森重などなど豪華なメンバーを擁していますが、なぜか主役になれません。
中断開け以降、フィッカデンティ監督の戦術が浸透し、勝ち点を伸ばしています。
米本・高橋が高い位置でボールを奪い、手数を掛けずに縦パスを入れシュートまで持っていきます。
特に左サイドが強力です。太田・米本・武藤が揃ってます。太田のクロスは脅威ですね。
FC東京の守備は高橋・森重のセンターラインは強力です。中央からの攻撃は難しいでしょう。
バイタルに張り付いている高橋がやっかいで、なんとか動かしたい。
サイドで起点を作り、高橋を引き寄せ、逆サイドに振ってフリーの選手を作るのが有効じゃないでしょうか。鹿島の攻撃が参考になります。

あぁまとまりの無い文章になってしまった…

長文、大変失礼しました。
2014/11/20(木)22:49

★深夜の部
有り難いよカズ
よっしゃ!死角なしだな!
ラストスパートかけましょう!
2014/11/20(木)19:21

★SW
カズなら昨日の紅白戦でファイトしていました

恐らく全員がいいコンディションのまま東京戦を迎えられると思います

注目の武藤の新人最多ゴールや太田には仕事させたくないですね

去年のアウェーマリノス戦のように盛り上がりたいとこです
2014/11/20(木)14:21

★深夜の部
成岡完全復活ですね
俄然楽しみになってきました

先発も交替枠も幅が広がります
ただ…カズは大丈夫でしょうか
2014/11/20(木)14:15

★特迷係長
成岡翔も復帰
blogola.jpで検索。
16日非公開練習試合、18日紅白戦とも、翔さすがのプレーだったとの記事です。
2014/11/20(木)10:41

★越後家清五郎◆bMcl
たびたび失礼
ベネズエラ戦は柴崎も初ゴールでしたね。
ともに幻のゴールになるのかな?と思いましたが記録は残るようなので武藤と柴崎はホッとしたかもしれないです。

(記事はスポニチサッカーサイトより)
2014/11/19(水)22:24

★越後家清五郎◆bMcl
下の補足
FIFAは「日本は第三者であり得点や出場選手の記録は残す」と通達があり、この試合で代表初ゴールを決めた武藤のゴールは公式記録として残るとのことです。
2014/11/19(水)22:05

★越後家清五郎◆bMcl
9月に行われた日本−ベネズエラ戦が没収試合扱いになるそうです。
ベネズエラが日本戦前の韓国戦で退場処分を受けた選手を日本戦に出場させたとのことです。
2014/11/19(水)22:00