アルビレックス新潟サポ掲示板
過去ログ2910
2021/7/8 23:58
☆恋ヶ窪アヒル
高円寺 言贈
えー 会ったり触ったりした〜い話を
日本のTHE威勢には一般か? 意見と特別か? 意見がありまして
キーパー蛙とか(あの跳躍力ならとれそう)
谷口椀豆腐とか(わりと割烹的になる)
特別か? 意見は
丸川オリンピック担当相「おもやで観戦、離れでも観戦」
といわしめたところからわかるように
つまり 自宅でオリンピックはテレビだそうです
実際は国なんてちゃらんぽらんなんですよね
オリンピック期間中は首都高が1000円増額して外出を抑制なんだそうです
でもJRは深夜まで電車を増発するところからわかるように
つまり矢村さんいれる (今でもモバZ37パーセントヤラセだな〜)
☆74
ジュビロに関しては自分たちのがつうじてないということなのでしょう
キーパー代えるとか (あの角度ならだれかとれそう)
谷口ワントップとか (カウンター的になる)
ロメロさん先発 (ジュビロ戦では 活躍)
矢村さんいれる (今でも決定力37%)
とかしたほうがいいんじゃないですかねー
☆中野 夕蔵
えー 当たりさわりない話を
日本の財政には一般会計と特別会計がありまして
だいたい3分は1は一般会計3分の2は特別会計という感じです
故 塩川正十郎さん(元大臣)によりますと
特別会計は
塩川財務相「母屋でおかゆ、離れですき焼き」
といわしめたところからわかるように
つまり ちゃらんぽらんな資金繰りをしている会計が特別会計なんだそうです
実際は国なんてちゃらんぽらんなんですよね
☆恋ヶ窪アルビ
やらまいか!!
帰宅してDaznにてしっかり見直しました。
まだやっと半分、あと残り5試合じゃない。何も下向くことはないぞ。 …と、磐田は新潟の呪いに備えよう。
試合終了後ダッシュでエコパの坂道下ってたので伊藤洋輝のセレモニーみれなかったけど、、、
昨日、愛野駅からエコパ向かう途中に磐田サポさんに話しかけられ一緒にスタジアムまで、息子さんは伊藤君とジュビロユースでは同期で、今は北海道で大学生とか。試合終了後にスタジアムから電話してあげると話してました。 きっと親子バク盛り上がりだったでしょう!
このジュビロサポさんは超板の方ではアルビサポに向けて陸走サポに頻繁に渋滞情報や迂回ルートを発信していた方でした。
やっぱり遠足楽しいな。 次の遠足は何処行こうかな?
皆んなに土産もなかなか持って帰れてないからな!
☆恋ヶ窪アルビ
あの爺ぃ
ピッチサイドで元気でした。
ファンの皆様ご安心くださいませ!
☆海猫
恋ヶ窪アルビさんお疲れ様
え〜お土産なしぃ。
いえいえどうかご無事でお家に帰還なさいませ。
それが何よりの土産です。
ジャッジあれこれありますが
やはり磐田恐るべし。
来年J1での闘いではこんな試合が多くなるでしょう。
J1でも闘えるチームをと言ってたのに
J3に落ちそうになったあのじじいに
負けたのは本当に悔しいですが
前半終了で4位。
今日の結果に我々以上に悔しがってる
選手が後半戦必ず結果を出してくれる。
I believe
恋さんのお土産無いから久々に楽Tenカード
で何か買ってガンガン飲もう=^..^=
☆恋ヶ窪アルビ
現地退散ってな
スミマセン。
オイラの応援の気合が足りなくて…😿
新幹線も三島の先からは行かんと言ってるし…
何が悲しいってエコパチケット半額に特急券払い戻しで財布の中が笑ってるのに猫師匠に土産持ってけません。
あ〜悲しい、ここのお店、麦酒がスーパー○ライしか無くて、、、(千代反田充頑張ってるな)
あ〜悲しい。 誰も慰めてくれんまって(掛川弁)。
☆恋ヶ窪アルビ
現地でっすぅ!!
エコパは雨も上がり、日が照って少し蒸し暑いくらいです。 陸走組の皆さん焦らないで安全運転お願いしますね。
開場前のスタジアム広場は芝生やベンチ、スタグルもありますがデンカビッグスワンに比べると…。やっぱ清五郎は日本一、J1のスタジアムなのが当たり前だよ。
だから今日も皆んなのパワーで選手を後押し、ひと押し!!