ア ル ビ サ ポ の 掲 示 板
過去ログ294
2014/11/28 17:30
★ハマの越後人越後人さんへ日産スタジアム周辺はラーメン博物館がオススメです!全国各地のラーメンが出店しています。ラーメン博物館にはありませんが、吉村家などが代表する横浜家系ラーメンと呼ばれるラーメンもオススメです。
新横浜駅の駅ビルにも多数飲食店が軒を連ねてるので、お時間許す限り堪能していって下さい!
2014/11/28(金)17:30
★越後家清五郎◆bMcl速報現在JFL沼津に期限付き移籍している木暮郁哉との契約満了による新潟退団を発表。
モバアルメールより。
2014/11/28(金)17:23
★うらんう〜ん ワクワク感がハンパない。
明日の横浜FM戦もワクワクする試合になると思います。
アルビサポ皆が笑顔になる試合を頼みますよ〜\(^o^)/
当然 試合が終わったらバンザイです!!
2014/11/28(金)17:06
★越後人横浜戦バスツアーで参戦します。
13時到着予定です。日産スタジアム近辺で、2時間ほどグルメなど楽しめる場所がわかりましたら、教えてください。必ず勝つと信じています。
2014/11/28(金)15:45
★海猫いよいよ残り2試合 ホーム鹿島戦、逆転負けの悔しい試合でしたが、
前半は今年のベストゲームだったと思います。
そして前節の逆転勝ち。残り2試合勝利で締めくくって
パンチアウトといきたいですね。
久々にメディアシップで観戦する予定です。
2014/11/27(木)23:30
★ムサシマルもう負ける気がしないんです。
今さらかよって感じですけど…
やっとチームがひとつになった。
やり方がハッキリして浸透したんだなと。
次も期待してるよ!
2014/11/27(木)23:06
★どてちん第32節、横浜ー神戸戦観ました。
横浜を例えるなら、主人公の若い男性教師にアタックするが、ヒロインの数学教師にもってかれてしまうお色気ムンムン、でも年上の保健室の先生。
横浜は中村俊輔が出るか出ないかで全く違うチームになります。
良くも悪くも俊輔のチームなんですね。
出場すれば必ず俊輔を経由した攻撃になります。
俊輔から繰り出されるパスは非常に精度が高いパスなので、俊輔を高い位置で仕事をさせないことです。
具体的に言うと、横浜のDFはラインが高い割には足が遅いので、裏を狙う攻撃をするとズルズル下がる癖があります。
そうなると俊輔はボールを受けるために下がりますので前線と距離が離れます。そうなると横浜のFWはカウンターがイマイチなので怖くはありません。
俊輔が出ないとなると逆に厄介です。
パスの出所が絞れないので(藤本・兵藤・佐藤あたり)中盤全体をケアしなければなりません。
右の佐藤優平、左の齋藤学に散らされて非常に厄介です。
佐藤優平って運動量もあっていい選手だなぁ。小林祐三とのコンビは脅威です。
横浜の守備は前を向かせたらリーグトップの守備力を誇る中澤・栗原のコンビです。
しかし、このコンビの欠点は足が遅いこと。
その欠点があるにも関わらず戦術上ラインを高く取りますからカウンターが良く効きます。
しかし、高いクロスはダメ。
グラウンダーのボールを入れ続ければ後半足が止まりますから武蔵を投入しましょう。
昨年の悪夢をもう一度見せてあげましょう。
しかし、ラインを下げさせれば攻撃の脅威が激減する代わりに中・栗が前を向いて守備をするので得点は難しいし。
矛盾したジレンマですね。
長文失礼しました。
2014/11/27(木)21:50
★越後家清五郎◆bMcl田中達也奇しくも今日J2熊本に九州産業大のFW田中達也が加入することが発表されたそうです。
熊本板では本家の誕生日と同じ日に発表と少し話題になっているようです。
2014/11/27(木)15:10