ア ル ビ サ ポ の 掲 示 板

過去ログ333 2014/12/22 11:10

★jj
やっぱり…
そうですよね (__)
2014/12/22(月)11:10

★Ten
jjさん、
なんぼ敬愛するjjさんの提言と言えども、こいつぁ私、飲めまへんデェw

何億かけようと、あのレベルでウチにフイットする、しかも新潟が好きだと言ってくれる戦力にはそうそう巡り会えない僥倖。
単に1ボランチとしての戦力だけで無く、今レオと共にプレーする選手には至極の経験値、我々としても目を肥やす至福の時間であり、
そこは血や肉としてアルビレックスに蓄積されて行く黄金のタンパク質(他に例えないんかい)であります。

但し、レオがどうしても、となったら(海外)そこは泣く泣くもありがとう、万歳三唱で気持ち良く送り出せますが、
新潟で、と言ってくれる限りはとことん、骨までしゃぶり尽くしねぶり尽くし大切に楽しみたいのです。
レオが勿体無い、にはまんま同意の上、
ここはひとつ、”レオが相応しい”クラブになったろうではアリマセンカ…(声裏返り)
この至福の時間を少しでも長く。
ええ、もう我儘ですよォ…何か?w

どてちんさん、
斬った方がいいですね、やっぱ。w
ガラパゴスディスってますが、わりかし風間サッカーお好きとお見受けします。
迷走期間を経て、妥協?歩み寄り?的完成度なイメージ/論調ありますが、
今季ウチを迷走とは思いませんが、アンバランスは確か、他山の石として、来季のメタモルフォーゼに期待もしちゃいます。

今更ながら長文、何様目線、深く失礼しました。
でも…やめまへんw
2014/12/22(月)2:42

★どてちん
それでは「どて斬る!」第4弾、いきます。

今回のお題は「ついでに川崎も斬ってみた」

川崎と浦和、実は共通項があるといいますか、同じ問題を抱えているチームです。

それは両チームとも監督にこだわりの戦術があり、Jでも特殊なスタイルを貫いているチームです。
広島はポイチ監督になり、ちょっとマイルドになったので今回は外します。

川崎は既にJのみならず、世界でも捨てられたポゼッションを突き詰めていますね。
浦和はさらに変則的な戦術をとっています。
それのどこが問題なのか?まずは選手を選ぶこと。その特殊な戦術に合わない選手は全く使われません。
ベストイレブンにも選ばれたパトリックは川崎にも在籍していましたが、全く芽が出ず放出されてます。
そもそもパトリックとかデカモリシとか、フィットしないだろう選手をなぜ獲得したかという問題もありますが。
川崎の戦術に一番大事なスキルはショートパスです。トラップもロングパスもドリブルも試合中は重要視しません。非常に片寄った選手が出来上がります。
片寄った選手の獲得と選別により選手層は意外なほど薄いです。
これは浦和もそうです。
このことは両チームとも終盤戦に弱いという結果を招きました。

次に、これ以上に問題なのが風間監督・ぺ監督の後はどうするつもりなんでしょう。
特殊な戦術に特化した選手、薄い選手層。
この監督の長期政権はチーム力低下を招くことになりかねません。

バッサリ斬り捨てましょう。

今回は改 進撃sさんの言葉を拝借させていただきます。
ガラパゴスにはそこでしか生息出来ない生物が多数生息している。そしてその未来は決して明るくはない。
2014/12/21(日)19:41

★jj
あっちで書くと怖いんで…
こっちで投稿しますが、レオには多額の違約金の換わりに欧州の一流所に移籍して貰って、あっちで大活躍→セレソン入り→次期W杯で世界にその名を轟かす…………………アルビはそのお金で充実補強…ってのがwin-winの気がしますわ。彼には未来があります。居て欲しいけどJリーグに留めるのは一寸どうかな…。誠意は十分感じたんで。世界の舞台で暴れて欲しいにゃ
2014/12/21(日)15:07

★越後家清五郎◆bMcl
女子皇后杯準々決勝結果
アルビレディース0−3日テレ

2年連続の決勝進出はなりませんでした。

これでレディースの今季が終了しました。
なでしこリーグは3位で終える結果を見せてくれました。
上尾野辺はベストイレブンに輝く活躍。
また上尾野辺とともに小原、北原となでしこジャパンで活躍するなど収穫のある今シーズンでした。
トップ同様に来季も期待したいです。
2014/12/21(日)13:00

★舞行龍食堂
ガッテンデース
マッカセテクダサーイ

…これじゃオリラジ藤森だね
2014/12/21(日)5:13

★深夜食堂
舞行龍もみてたかな
アルビで目指そうぜ
ACL から
2014/12/21(日)3:44

★深夜食堂
CWC三位決定戦を観ながら
サッカーって面白いな〜
2014/12/21(日)3:04