アルビレックス新潟サポ掲示板
過去ログ489
2015/2/16 19:20
☆深夜の部今日はマツケンBirthdayですね
オメデトウ
川口と切磋琢磨してもう一段上に昇ってもらいたいですね
代表でも惜しいシュートがあるなどアルビでもそれは見せていました
新たにもう一つ掴みかけてるのかもしれません
2015/2/16(月)19:20
☆左サイドカープファンなわけでも広島に縁もゆかりもあるわけじゃないですが、
今回の黒田の決断はかっちょえーっすねぇ。
ネットに掲載の会見時の表情もビシっときまっていて。
ワタクシが黒田ならヒラヒラと巨額オファーへまっしぐら。
ハイハイTheイエスメンですヨ
まぁそんなものはどうでもいいとして、黒田の件とは分母が違うとは言え、
新潟にもこんな選手が出てきてくれたら幸せだろうなー
ファビがその昔鹿島さんからのお声掛けを断ったとかいないとか。
場外ネタ失礼しました。
2015/2/16(月)16:25
☆もつおれも読みました。おれについて来いっていうゆうきの存在もでかいんだなって思いましたね。今ボラでやってるメンバーみんな持ち味が違うので課題を補いつつ、対戦相手によって入れ替えができたら...もう、たまりませんね。いいセンターラインですよ。
2015/2/16(月)15:31
☆深夜の部静岡日記で小泉の様子を久しぶりに聞いた気がします
裕紀の背中を追う姿はいいですね〜
また先日大のコメントで『慶も自分も前に行きたがる、バランスをとらないと』とあります
慶も大も見えてる課題は明確で、それは試合に出て重ねて身に付く部分が多いと思います
今年はとにかく貪欲に試合を目指してもらいたいです
2015/2/16(月)13:45
☆越後家清五郎◆bMclおはようございます。今日の日報静岡キャンプの様子の記事の他に高徳のブンデスリーガ初ゴールの記事が掲載されてました。
しかも高徳とジンスが一緒に写っているフォトでした。
一面では同点に追いつく初ゴールに喜ぶ高徳とガッカリした感じのジンスのフォトが掲載されてます。
日報読者の皆さん、ぜひともご一読を。
2015/2/16(月)6:38
☆Tenいよいよここから戦術も煮詰めるコア期間、フィジカルだけでも生き残れないサバイバルの始まりでありますね。
堅く言っちゃえば実質(指宿軸での)前の3枚ダービーの感もありますが、後ろも勿論、蓋明けるまで誰が飛び出すかわかりません、のがお楽しみ。
流出も最小限のお陰様で、戦術理解度は近年でも最高、去年の一旦溜めて〜、から今年は飛ぶ年です。
昨季三門→裕紀で明確に方向性打ち出しに倣うと、ギュン・コルテースでの前傾姿勢強化に手に汗握りつつ、相乗効果も併せてどんなカタチに仕上げてくるのか妄想も加速します。
狩りよ再びにも期待しつつ、2年間のいいとこ取りで厚みを増した総決算'15型が、初戦から旋風起こして駆け抜ける、怒濤のケッチらせ劇場開幕ですッ!
…まだキャンプでしたッ!
2015/2/16(月)4:08
☆jj酒井ゴートクそうするとやっぱりミランでしょうか
2015/2/15(日)22:55
☆ホーネッツ今年初めてサカダイの選手名鑑昨年はエルゴラ選手名鑑。
今日、本屋で娘とかなり悩んだ末にサカダイにしました。
満足です。
コースケ、自分の部屋で体幹しなさいとツッコミたくなりました(笑)。
2015/2/15(日)20:53