アルビレックス新潟サポ掲示板

過去ログ499 2015/2/18 14:53

☆拓
コルテース楽しみですね!
2015/2/18(水)14:53

☆高知アルビ
3,4本目は結果の通りいいところしかみれなかったんですが。笑

特に達也とラファの2トップが素晴らしかった。ボールが収まり、簡単に状態のいい選手にはたく。また、前を向けるところは前を向いて、仕掛けるところは仕掛けて、決めるところを決める。
スーパーなプレーをしてるわけではないんですが正しい判断を正確にプレーするってところが2人とも完璧でその中で自分のストロングポイントをそれぞれ出してた。
正しい判断を正確にってところがとても大事で武蔵にはそれが足りないなととても印象づけられました。
2トップにしっかり収まると回りも勢いが出て本当に面白いサッカーでした。
2015/2/18(水)14:51

☆マンペー
成岡に運動量が付いたら片岡鶴太郎におでんのこんにゃくじゃないですか!怖い物など無い!
2015/2/18(水)14:50

☆高知アルビ
プラス面は

康裕とコルテースのコンビで何度も左サイド崩せてました。
康裕は去年よりゴール前に飛び込む動きが増えたように思います。
コルテースは突破が凄まじいです。敵がショルダーでぶつかっていったのを逆に吹っ飛ばしてました。コンディションも良さそうです。
成岡はパスミスは多かったものの、運動量はあって球際で強さを見せてました。前線に飛び出す回数も多かったです。
守備陣は失点はしましたがほとんど危なげなしという感じでした。ジュフンが思いのほか安定してて足元もしっかりして安心して見てられました。
2015/2/18(水)14:39

☆高知アルビ
今回は斉藤君があまり良くなくて右サイドがほとんど機能しなかったのも苦戦した原因です。慶も大人しかった。
後はレオと成岡の縦パスにミスが目立ちました。

マイナス面はこんな感じです。
2015/2/18(水)14:31

☆高知アルビ
1,2本のメンバーでは武蔵がサイドに流れたり裏に飛び出したり、山崎が引いてボールを受けるシーンが目立ちました。
山崎は以前より運動量豊富でボール呼び込む回数も増えたのでよかったと思います。
武蔵はボールを収める所まではいいんですけどその後の判断が悪く、また精度も良くなくて武蔵に収まった後停滞してしまうシーンが多かったです。個人で突破した時は良かったんですが。
よって攻撃にリズムが生まれず山崎とのコンビプレーも皆無でした。
それでも武蔵の所で決定的なチャンスが何度も来たんですが、ことごとく外してしまいました。シュートミスにも色々あると思うんですが武蔵の場合はほとんど技術的なものでしたね。抑えが効かずふかしてしまったり、ダイレクトで合わせる場面はミート出来ずに力ないシュートになってしまいました。
一昨年のロペスに似た印象でした^^;
2015/2/18(水)14:25

☆高知アルビ
今日はメンバー入れ替えながらベストなコンビを探っていたのかなと思います。
2015/2/18(水)14:11

☆高知アルビ
得点に関しては2ちゃんねるで実況してる方がいるのでそちらを参照してください。

まず唯一の失点については自分たちのコーナーの流れでレオが最終ラインでボール回ししてる時にレオのパスが敵に当たりいい具合にこぼれてしまいカウンターを受け、ジュフン一人対敵3人の状況でどうすることもできず失点してしまいました。
レオの不注意が原因ですけど本番は大丈夫でしょう。
2015/2/18(水)14:10