アルビレックス新潟サポ掲示板
過去ログ519
2015/2/22 16:21
☆改 進撃s まあまだ始まってませんら亜土夢のタラレバはまだないだしょ(^_^)v
2015/2/22(日)16:21
☆勝ちの種早く開幕しないかなという思いと、14日は仕事が夜勤、22日は日中に
自治会の行事という現実。さてど
ちらを優先しようか???皆さん
の書き込みを読んでいると、ビッ
グスワンが優先になりそうですが、
22日はちょっと厳しいかな。ギリギリまで調整をやろうと思います。
2015/2/22(日)14:42
☆jjう〜む…タラレバは無意味なんすが、ATOM居ればにゃ…と思います。人がどう言おうとOMFの一番手だから…。今後の加藤と川口、小泉の成長に期待します
2015/2/22(日)14:17
☆深夜の部いよいよTG 2試合含めてキャンプも一週間ですね〜
"非公開"の言葉にこちらにも開幕への緊張感が伝わります
開幕スタメンも勿論気になるところですが
シーズン中の進化にも期待したいところです
今年も
GO ACL!
2015/2/22(日)12:05
☆越後家清五郎◆bMcl雑感昨日新潟は川崎と練習試合でしたが、日産スタジアムでは横浜FM−松本山雅の「故松田直樹さんダービー」が開催され松本山雅が1−0で勝利しました。
「AED普及マッチ」と銘打たれた試合でした。
松田さんが亡くなられた2011年天皇杯以来の対戦。あの時も印象的でした。
その時は横浜FMが勝ちましたが、試合後自軍サポーターへの挨拶を終えた後、相手の松本山雅サポーターの元へ挨拶をした姿は感動したのをよく覚えています。
「お互い松田直樹の魂を胸に闘っていこう、そしていつかJ1の舞台で闘いましょう」という思いのメッセージを込めた挨拶だと思いました。
その夢は今季実現されます。天国の松田さんも喜んでいるというか悔しがっているのではないでしょうか。
新潟の話でなくて失礼しました。
2015/2/22(日)7:28
☆高知アルビ今年は明らかに去年よりプレスかける位置が高いですし、成岡マサル小林などがガツガツ行くシーン増えましたね。
達也が今のコンディションならFWの軸として考えていいかもしれないです。
2015/2/22(日)2:16
☆深夜の部スイッチ
プレスのスイッチはやはり達也
ことシーズンの始まりですからチームの意識付けと、これで(プレス)で"勝てる"イメージを植えつけたい
去年守備貢献度が高かったアトムがいませんので、尚更達也のスイッチが立ち上がりには必要な気がします
今年ヤル気スイッチ入ってますね〜大
期待大です、俺はそんな大をボランチで推したいと思います
将来ボラSH とこなせる選手になってもらいたい、今成岡を後ろから見る事によって二列目の動きを掴むといった意味合いもあります
まだSH での90分では引っ掛かってしまう時間も多いように思いますので…
これから試合にどう絡んでくれるか大注目です
2015/2/22(日)1:26
☆深夜の部最終決断
イブ達也
山崎レオ大成岡
コル大井舞行龍松原
守田
2015/2/22(日)1:23